2025/04/12

【2025年4月】シアーミュージックの講師一覧!人気講師Best8を紹介

 

Sponsored Link

この記事を書いている人 - WRITER -
v_nashiki

「ボーカルスクールを探していたらシアーミュージックをおすすめされたけど、本当に良いのかな?」

「ボーカルスクールの口コミはたくさんあるけど、シアーミュージックの評判ってどうなんだろう?」

「シアーミュージックではどんな先生に教えてもらえるんだろう?」

もっと歌が上手くなるためにボーカルスクールに通ってみたいと思っているあなたは、

こんな風に「シアーミュージック」というスクールについて聞いたことがあったり、気になっていたりしませんか?

ボイトレマニアを読んで歌の練習をしているというあなたも、きっとそうなのではないでしょうか?

ボイトレマニアでもご紹介したことのあるシアーミュージック。

実際のところ、評判はどうなのか、どんな講師がいるのか、気になりますよね。

「せっかくスクールに通うなら、良い先生に教わりたい!」

「スクール選びに失敗したくない!」

今回はそんなあなたのために、シアーミュージックにはどんな講師の方がいるのか、口コミはどうなのか、安心して通えるのか、などなど、気になるポイントをご紹介していきます。

シアーミュージックで人気のある講師はこんな方々がいます。

シアーミュージックの人気講師一覧
  • 特別講師 しらスタさん
  • 池袋校講師 兼元夕見子さん
  • 新宿校講師 都乃さん
  • 吉祥寺・銀座校講師 奥山まみこさん
  • 本厚木校講師 MIIKOさん
  • 高崎校講師 NaNaさん
  • 小倉校講師 しんぐよしたかさん
  • 宇都宮校講師 MARIKAさん
  • 新宿西口校講師 はまたくさん

ここに記載している講師の方たちは本文でも個別に紹介しております。是非読んでみてください。

※講師は校舎が移動する可能性もありますので、体験レッスンを申し込みするときにシアーミュージックにお問い合わせください。
※しらスタさんは特別講師なのでBest8の人数に含めておりません。

他にも特別講師の「しらスタさん」、受付スタッフでありながら講師さながら歌の上手い「小林優奈さん」、シアミュージックの講師は退きましたが、可愛らしさと力強さを兼ね備えた「Riaiさん」など、男女問わず、ボーカリストとしても魅力的で個性的な方々が大勢いらっしゃいますよ。

もしあなたが、「最近人気の曲のキーの高い部分をきれいに歌いこなせるようになりたい!」「高い声を余裕で出せるようになりたい」「がなるような地声でなくて、ミックスボイスでサビを力まずに歌いたい」という希望があるなら、シアーミュージックの講師たちがあなたの力になってくれます。

シアーミュージックスクールの口コミ評判はこちら

シアーミュージックの講師の方の特徴や強みを知るのはもちろん、あなたがどんな風に歌を歌いたいかが何よりも重要です。

そのため、シアーミュージックに通いたくて、講師がどんな人か気になって1ヶ月以上悩んでいるくらいなら、あれこれ調べるよりも実際に無料体験レッスンを受けた方が、圧倒的に効率が良く、時間の無駄になりません。

無料体験でしたらお金もかかりませんし、しつこく勧誘されることもないので、たとえ無料体験で思っていたスクールと違ったとしても、行動したことが必ずあなたの役に立ちます。

そして何よりも、早いうちに成功するためには、どんどん勇気を持って行動していくことが大事です。

だからこそあなたが「実際に出会える講師が自分に合っているのかどうかを判断して、一年以内に今よりも歌をうまく歌えるようになりたい」なら、今すぐ無料体験レッスンに申し込んでしまいましょう。

公式サイト⇒シアーミュージックスクールの無料体験に今すぐ申し込むやる気のある人だけ公式サイトを確認してください▼▼

 

また、講師についてだけでなく、シアーミュージックでボーカルを習うための料金やコース、評判について知りたい場合は、こちらも参考にしてみてくださいね。

🎤シアーのボーカルコースについてもっと詳しく知りたい方はこちら

シアーミュージックの講師一覧! 都道府県・校舎ごとに紹介

シアーミュージックには全国で90か所以上の校舎があり、ボイトレ、カラオケのコースも全国各地で開講されています。

スクールのサイトで紹介されているボイストレーナーの方や、YouTubeで「歌ってみた」動画などをアップされている方を以下で都道府県・校舎ごとの一覧にしていますので、まずはあなたの家の近くに気になる講師がいるかチェックしてみてください。

※講師は校舎が移動する可能性もありますので、体験レッスンを申し込みするときにシアーミュージックにお問い合わせください。

都道府県校舎講師名記事内で個別紹介あり
北海道札幌校多田亘佑(tady)
ササキミク
髙橋愛美
EN
新部佑太
東京都新宿校都乃
ひるまりな
新宿西口校はまたく
池袋校兼元夕見子
高田馬場・池袋西口校小寺貴裕
品川校川村茜
吉祥寺校Nao
吉祥寺・高田馬場校奥山まみこ
町田校松永和美
井上賢二
M.ISHAN
立川校内藤萌
府中校宮原彩
神奈川県横浜校田島香菜
本厚木校MIIKO
埼玉県大宮校ななちょ
千葉県船橋校Natsumi
栃木県宇都宮校MARIKA
群馬県高崎校NaNa
大阪府なんば校田島愛
中尾亜矢子
平井さちな
梅田校平田勇也
愛知県栄校Riai
優和翔 -Yuwato-
名古屋校Kaho
名古屋・栄校マキリナ
藤が丘校關戸淳佳
兵庫県三宮校みのりかな
京都府京都駅前校犬小屋マコト
広島県広島校髙橋祐揮(RED in BLUE)
川村ZAVZA泰幸
広島八丁堀・広島袋町校Tom・マツバラ
岡山県岡山・倉敷校ハラソウ
みゆき
福岡県小倉校しんぐよしたか
鹿児島県鹿児島校吉川美音
マエストロ岩田

シアーミュージックのボーカル講師についてもっと詳しく調べてみたい場合は公式サイトからお問い合わせしてみる良いでしょう。

公式サイト⇒シアーミュージックスクール所属のボーカル講師についてお問い合わせしてみる

シアーミュージックの人気講師【特別編】特別講師しらスタさんを紹介!

愛称「おしらさん」で知られるシアーミュージック特別講師しらスタさんは、おねえキャラのとって明るくて元気いっぱいの講師です。

しらスタ【歌唱力向上委員会】」というYOUTUBEチャンネルで歌い方の動画をたくさんUPされていて、あなたも見たことがあるのではないでしょうか?

アカペラ全国大会でベストボーカル賞を獲ったことがあるしらスタさんはボイストレーナー・ボイトレYouTuberで、登録者数は2024年12月現在で205万人を突破しています。

しらスタさんはシアーミュージックの特別顧問でもあり、シアーミュージックのYouTubeに度々登場されますね。

シアーミュージックの生徒さんなら一緒にコラボできるチャンスもありそうですよ。

しらスタさんはご自身の歌も上手ですが、教え方もとっても上手

発声の仕方から高度なテクニックまでを実際に歌ってみたり、身振り手振りでわかりやすく教えてくれます。

何よりとても楽しそうに歌っているので、見ているこちらも歌ってみたくてうずうずしてしまいますね。

しらスタさんも「歌が好き!歌が上手くなりたいという人なら誰でもチャレンジしてほしい、レッスンを受けて歌が上手くなってどんどん歌が好きになってもらえたらいい」とおっしゃっています。

歌に自信のない人でもしらスタさんのようなノリと勢いで練習すれば、どんどん上手くなってしまうかもしれません。

「楽しくレッスンを受けたい!」というあなたは、ぜひ特別講師のしらスタさんがいるシアーミュージックのレッスンを受けてみてください。

シアーミュージックの人気講師【東京都内編】Best3 気になる年齢や経歴も紹介

シアーミュージックの講師について校舎ごとにご紹介しましたが、その中でも東京都内で特に人気の講師はこちらの3人です。

シアーミュージックの人気講師【東京都内編】Best3
  • 池袋校講師 兼元夕見子さん
  • 新宿校講師 都乃(さとの)さん
  • 吉祥寺・高田馬場校講師 奥山まみこさん

こちらの3人の講師について、どんな方なのか詳しく見ていきましょう。

池袋校講師 兼元夕見子さん

東京にあるシアーミュージック講師の中でもトップクラスの人気を誇るボイストレーナーが兼元夕見子さんです。

シンガーソングライター「夕見子」としても活躍中の兼元夕見子さん。

かわいらしいほんわかした雰囲気の夕見子さんですが、透明感があって、それでいて芯の通った強さも感じる歌声には誰もが魅了されるでしょう。

確かなテクニックに裏打ちされた歌唱力に思わず引き込まれ、夕見子さんの歌を聴いた人は「こんな風に歌えたらな」と思わずにはいられないのではないでしょうか。

youtubeなどでは、ご自身の歌に加えてミュージシャンのご主人さま・辻村崇さんとの仲睦まじい様子がとっても微笑ましく、また、息の合ったデュエットを聴くことができます。

さらに、第一子をご出産されました。

(オメデトウゴザイマス!)

すでに産休から復帰され、少しずつレッスンを再開されているようです。

さらにパワーアップした夕見子さんのレッスンは、池袋で受けることが出来ます。

※体験レッスンを申し込む際は「無料体験レッスン申し込みフォーム」の備考欄に 希望講師の名前をフルネームで書いていただくと確実です。

新宿校講師 都乃(さとの)さん

2008年にコーラスユニット『M』のメンバーとしてデビューした都乃さん。

ぐいぐい引き込まれるパワフルな歌声が魅力です。

女性から見てもカッコいい!ですよね。

ロックな雰囲気の歌をうまく歌いこなしたい、という方は都乃さんの歌声は理想的と思うに違いありません。

もちろん、パワフルなだけでなく、ウィスパーボイスなど多彩なテクニックを駆使した表現力はさすがです。

また、男性と女性のデュエット曲を一人でこなしてしまう離れ業も都乃さんならでは。

一つの曲で男性と女性の声を使い分けて、それを違和感なく聴かせてしまうそのテクニックに脱帽!

カッコいい女性ロックシンガーに憧れているあなた、ぜひ都乃さんのレッスンを受講してみてください。

また、都乃さんはいろいろなシアーミュージックの動画に出演されているので要チェックです。

※体験レッスンを申し込む際は「無料体験レッスン申し込みフォーム」の備考欄に 希望講師の名前をフルネームで書いていただくと確実です。

吉祥寺・高田馬場校講師 奥山まみこさん

岡山県出身のシンガー&ピアノインストラクター、奥山まみこさん。

かわいらしいルックス同様、まみこさんのキュートな歌声にファン多数!

一曲一曲丁寧に歌うその姿から、歌への真摯な思いが伝わってきます。

性格は人見知りということですが、レッスンではたくさんしゃべってくれて、友達のような感覚で教えてくれるそうです。

まみこさんのレッスンは、吉祥寺校・高田馬場校で受けることが出来ます。

まみこさんのように可憐で、それでいて自在に舞うように歌ってみたいと思ったあなた、ぜひ体験レッスンを申し込んでみては?

※体験レッスンを申し込む際は「無料体験レッスン申し込みフォーム」の備考欄に 希望講師の名前をフルネームで書いていただくと確実です。

 

ところで、あなたは自己流で歌を歌っていて、声を出して声がかすれてしまったり、枯れた声になってしまったり、翌日に声が出なくなってしまったことはありませんか?

実はこれは結構危険なことなんです。

喉を痛めてしまって喉にポリープができたまま、放置して練習し続けてしまうと、声が出なくなってしまう可能性だってあります。怖いですよね。

ボイストレーニングを一流の先生に習って、きちんとした声の出し方を身につければ、このように喉を痛めてしまうこともなくなり、今後一生、きちんとした発声で、歌を歌い続けることができます。

そんなとき、シアーミュージックの講師たちがあなたの力になってくれます。

シアーミュージックには、レベルの高い講師陣がいて、あなたが最高の発声ができるように力になってくれます。

これは歌が好きなあなたにとって一生の財産になり、早ければ早いほどいいのです。

無料体験でしたらお金もかかりませんし、しつこく勧誘されることもないので、たとえ無料体験で思っていたスクールと違ったとしても、行動したことが必ずあなたの役に立ちます。

そして何よりも、早いうちに成功するためには、どんどん勇気を持って行動していくことが大事です。

ですので、あなたが「実際に出会える講師が自分に合っているのかどうかを判断して、きちんとした発声で喉を痛めずに歌をうまく歌えるようになるために」なら、今すぐ無料体験レッスンに申し込んでしまいましょう。

公式サイト⇒シアーミュージックスクールの無料体験に今すぐ申し込むやる気のある人だけ公式サイトを確認してください▼▼

 

シアーミュージックの人気講師【道府県編】Best5 気になる年齢や経歴も紹介

シアーミュージックの講師について校舎ごとにご紹介しましたが、その中でも道府県(東京都以外)で特に人気の講師はこちらの6人です。

シアーミュージックの人気講師Best5
  • 本厚木校講師 MIIKOさん
  • 高崎校講師 NaNaさん
  • 小倉校講師 しんぐよしたかさん
  • 宇都宮校講師 MARIKAさん
  • 札幌校講師 はまたくさん

この5人以外にも栄校講師を引退されたRiaiさんを最後に紹介しています。

それでは、こちら5人の講師について、どんな方なのか詳しく見ていきましょう。

※講師は校舎が移動する可能性もありますので、体験レッスンを申し込みするときにシアーミュージックにお問い合わせください。

本厚木校講師 MIIKOさん

自身もシンガーソングライターやピアニスト、スタジオミュージシャンとして活動しているMIIKOさん。

1996年生まれでまだ若いですが、ラジオやライブへの出演歴・賞歴も豊富な実力派です。

透明感と力強さを併せ持った歌声はとても魅力的。

ただ綺麗なだけでなく感情の乗せ方やメリハリの効かせ方が格好良く、こんな風に歌ってみたいと思わせる力がありますね。

※体験レッスンを申し込む際は「無料体験レッスン申し込みフォーム」の備考欄に 希望講師の名前をフルネームで書いていただくと確実です。

高崎校講師 NaNaさん

お洒落で可愛らしいルックスも印象的な、高崎校講師のNaNaさん。

群馬県内でミュージシャンとしても活動しています。

先ほどご紹介したRiaiさんやMIIKOさんとはまた違った、ハスキーでありつつ女性らしさも感じられる声が持ち味です。

格好良い曲や、ちょっとハードな印象の曲を歌ってみたい女性にとって理想的な歌声ではないでしょうか。

動画を見てみると、リズムの取り方や発声方法などもしっかり分析していて、わかりやすく丁寧に教えてくれそうですね。

※体験レッスンを申し込む際は「無料体験レッスン申し込みフォーム」の備考欄に 希望講師の名前をフルネームで書いていただくと確実です。

小倉校講師 しんぐよしたかさん

お名前も印象的なしんぐよしたかさんは小倉校のボイストレーナー。

歌ってみた動画は衣装などにも凝っていて、コミカルかつインパクト抜群ですね。

もちろん見た目のインパクトだけではなく、力強く、それでいてきれいな響きのハイトーンボイスから歌唱力の高さがわかるのではないでしょうか。

しらスタ動画でのやり取りを見ると、指導も丁寧で、自分では気づかないところまでしっかりアドバイスしてくれそうだという印象も受けます。

多くの人が「教わってみたい!」と思うような魅力のある先生です。

※体験レッスンを申し込む際は「無料体験レッスン申し込みフォーム」の備考欄に 希望講師の名前をフルネームで書いていただくと確実です。

宇都宮校講師 MARIKAさん

宇都宮校のボイストレーナー・MARIKAさんは、何といっても表現力が圧巻。

ソウル風の歌い方やダミ声に近いシャウト、可愛らしさのある声、力強いファルセットなど、歌声の引き出しの多さにも驚かされます。

2024年3月には講師就任から3年を迎え、シアーの動画にも頻繁に出演、イベントも盛況なのでレッスンは予約殺到の人気講師です。

表現力豊かな歌い方ができるようになりたいあなたにとっては、憧れのボーカリストなのではないでしょうか。

※体験レッスンを申し込む際は「無料体験レッスン申し込みフォーム」の備考欄に 希望講師の名前をフルネームで書いていただくと確実です。

新宿西校講師 はまたくさん

新宿西校のはまたくさんは北海道出身の1997年2月12日生まれ。

誕生日にシアーミュージックとのコラボで米津玄師メドレーの動画を公開していたこともあります。

札幌校から新宿西校に変わられたはまたくさんは、歌いながらの振り付けも個性的ですが、もちろん歌声も印象的。

男性ボーカリストとしては高めの音域で、曲によって爽やかさ、高音の美しさ、妖しさやコミカルさなど様々なイメージを歌い分けているのがすごいところ。

音域が高めの男性、男性ボーカルの曲を歌いたい女性など、様々な方にとって目標にしたいボイストレーナーの方だと言えるでしょう。

あなたもきっと「こんな風に歌ってみたい!」と思うはずですよ。

※体験レッスンを申し込む際は「無料体験レッスン申し込みフォーム」の備考欄に 希望講師の名前をフルネームで書いていただくと確実です。

シアーミュージックライブ株式会社 代表取締役 Riaiさん

シアーミュージック講師は引退されましたが、「ライバー」と呼ばれる歌い手を育てる会社の社長に抜擢されたのがRiaiさんです。
講師時代は栄校の講師としてとても人気がありました。

歌声や本人の雰囲気からは可愛らしい印象を受けますが、高音部まで力強く響かせるパワーエッジボイスやビブラートなども効果的に使いこなす技術など、ボーカリストとして非常にハイレベル。

YouTubeにアップされているYOASOBIのメドレーは、元々の声質に合っているだけでなく、曲に合わせて歌い方を工夫し、さらに聴き手を魅了するものとなっています。

意外なことに、前職は美容師という経歴の持ち主でもあります。

シンプルに歌が上手くなりたい人はもちろん、

「自分もボイストレーナーをやってみたい!」

「歌が上手くなったら、それを活かせる仕事がしたい!」

というあなたにとっても、Riaiさんのようなボイストレーナーは憧れなのではないでしょうか。

しかし、残念ながらRiaiさんは2024年2月末にシアーミュージックの講師を引退されます。

それはシアーミュージックが新たにライバー事務所SML(シアーミュージックライブ)を立ち上げることになり、Riaiさんは代表取締締役として活躍の場を広げることになったからです。

配信、ライブに興味がある方はそちらでRiaiさんを見たり交流できるようになるのではないでしょうか?

楽しみですね。

※体験レッスンを申し込む際は「無料体験レッスン申し込みフォーム」の備考欄に 希望講師の名前をフルネームで書いていただくと確実です。

シアーミュージックって危ないって本当?

シアーミュージックについてネットなどで口コミを探してみると、

「シアーミュージックは危ない?」

「悪い評判は本当?」

と書かれた記事も出てくることがあります。

通ってみたいスクールでも、悪い噂やネガティブな口コミがあると不安ですよね。

シアーミュージックの評判について、本当のところはどうなのか確かめてみましょう。

シアーミュージックは危ないのか、悪い噂は本当なのか確かめてみた

シアーミュージックの公式サイトでは、生徒の体験談も紹介されています。

講師については、こんな声が挙がっています。

・シアーミュージックでは、自由に先生が選べるので、自分に合った先生を探せるのが良いなと感じました。

(https://www.sheer.jp/interview/07/)

・一人一人の先生が素晴らしいですが、音楽活動をしてきた上で得た様々な経験をいろんな先生から聞けるのは、普通に生活している上では得られない事ばかりで刺激的です。

(https://www.sheer.jp/interview/03/)

 

とはいえ、「公式サイトでは良いところしか紹介していないんじゃない?」という疑問もあるでしょう。

SNSなどでネガティブな口コミを探してみると、以下のようなものが出てきます。

・予約のシステムが使いづらい!

・問い合わせた時の対応が不親切だった

・イメージしていたのと違うレッスンの進め方だった(練習したい曲を決めて行ったのに基礎練習がメインだった)

こうした口コミを見て不安になるポイントとしては、予約方法や問い合わせでのやり取り、希望のレッスン内容をちゃんと把握して手配してもらえるか、などになりそうですね。

 

予約方法については後ほどご紹介しますが、簡単に予約できるようになっていて、口コミで不満があった時よりも改善されているようです。

問い合わせについてはネガティブな口コミもあるものの、WEBサイトでの問い合わせフォームや電話での問い合わせ、教室への問い合わせなど、

様々な窓口があるようなので、きちんと対応してもらえなかったら別の方法を試すのも手です。

また、システムや問い合わせ時の対応に対するネガティブな口コミを見る限り、先生やレッスンには満足しているというものが目立ちます。

ボイトレスクールとしてのシアーミュージックの評判自体は、やはり高いようです。

 

レッスンが思っていたのと違った、という声については、実際に希望がきちんと伝わっていなかったり、先生と噛み合わなかったりということもあるようです。

とはいえ、シアーミュージックではひとりひとりに合わせたレッスンができるように、ヒアリングや体験レッスンなどの仕組みも用意されています。

希望通りのレッスンをしてもらえなかった!という場合や、なんだか先生と合わないな…という場合、教室を変えるということも可能です

オンラインでのレッスンも行っているので、「この校舎のこの先生に教わりたい!」という希望があればどんどん伝えていくのがよさそうですね。

先ほどご紹介したように、実力派で経験も豊富なボイストレーナーの方が大勢いることも踏まえると、シアーミュージックは自分に合った先生に出会えるスクールだと言って良いでしょう。

※体験レッスンを申し込む際は「無料体験レッスン申し込みフォーム」の備考欄に 希望講師の名前をフルネームで書いていただくと確実です。

シアーミュージックが気になるならまず体験! 退会や休会も簡単にできるので安心

ここまで読んできて、「シアーミュージックに通ってみたい!」「まだ決めてはいないけど気になる!」と思ったあなたには、

まず体験レッスンがおすすめです。

シアーミュージックでは無料体験レッスンを受けることができます。

WEBからでも電話からでも申込ができて、内容は

・音楽経験や教えてほしいポイントについてのアンケートとヒアリング

30分の体験レッスン

・レッスンについての説明

という流れです。

短時間で手軽に体験できて、レッスンのイメージも掴むことができます。

まずは体験して、入会するかどうか、自分に合いそうかを考えるのが間違いないでしょう。

 

そして、入会後に通うのが難しくなってしまった場合も、

「引っ越しで通えない!」という方は教室を変更できますし、

「しばらくお休みしたい」という場合、変更したい月の前月5日までに手続きをすれば、最長3カ月間休会することができます。

「やっぱり退会しようかな…」と思った場合、続けられる方法を相談することもできますし、どうしても難しい時はもちろん退会手続きも可能。

ぜひ安心して足を運んでみてくださいね。

シアーミュージックスクールに必ず入学しなければいけないわけではないので、「試しに」という軽い気持ちで、最寄りにあるシアーミュージックを探して申し込んでみましょう。

ご予約は予約の空き状況が一目瞭然でわかるWEB予約がおすすめですよ。

公式サイト⇒シアーミュージックスクールのボーカル講師の実力を実際に体験してみたい方はこちら!

※体験レッスンを申し込む際は「無料体験レッスン申し込みフォーム」の備考欄に 希望講師の名前をフルネームで書いていただくと確実です。

 

 

まだ体験レッスンを受けるか迷っていて、シアーミュージックでボーカルを習うための料金やコース、評判について知りたい場合は、こちらにも詳しく書いたページがあるので参考にしてみてくださいね。

🎤シアーのボーカルコースについてもっと詳しく知りたい方はこちら

シアーミュージックの予約のシステムやオーディションを紹介!

ここからは、シアーミュージックの予約のシステムやオーディションについてご紹介します。

シアーミュージックの予約システム 簡単予約で通いやすい

口コミの中にはネガティブなものもあるとお伝えしましたが、実はシアーミュージックの予約システムは

簡単で通いやすいものとなっています。

予約の流れは、

毎月20日に翌月のレッスン枠が公開

専用予約サイト、または電話で予約

当日レッスンへ

というものです。とてもシンプルですよね!

予約後に予定が変わってしまった場合でも、前日の17時まではキャンセルが可能です。

キャンセルしたレッスンを翌月への繰り越しできないというところは注意が必要ですが、

スケジュールに合わせて月のレッスン回数を変更することができますので、忙しい時はまず相談してみてくださいね。 

シアーミュージックのオーディションでチャンスを広げよう

シアーミュージックは、YouTubeの「歌ってみた」動画で、ボイストレーナーだけでなく、生徒も参加した動画をアップするなど、

生徒がボーカリストとして活躍できるきっかけを多く作っています。

そしてYouTubeだけではなく、レコード会社である残響レコードと共同で「残響Music Entertainment」というレーベルを立ち上げ、

残響レコード直結のオーディションやイベントも開催しているのです。

残響レコードは9mmparabellumbulletやcinemastaffを輩出したレコード会社。そのノウハウはお墨付きです。

プロのミュージシャンとして活躍したい!というあなたは、ぜひシアーミュージックからチャンスを掴み取ってください。

▶︎本気で歌がうまくなりたい人以外はシアーミュージックの公式サイトを見ないでください

 

シアーミュージックで上手くなれば講師への道も!?給料や採用情報を教えます

スクールで練習して上達したら、今度は自分が教える側になってみたい!というあなたは、シアーミュージックで講師を目指せるのかというところも気になりますよね。

最後に、シアーミュージックで講師を目指すならどうしたら良いのかを見てみましょう。

給料はどうなってるの?

シアーミュージック公式サイトの求人のページでは、講師の方は業務委託という形で勤務することになっていて、給料ははっきりとは書かれていません。

求人サイトなどで校舎ごとにみてみると、「時給1,200円~」となっているものが見られますが、実際はレッスンの数によって変わるようです。

ボーカリストとしてしっかり実力をつければ、他の人より良い給料も目指せそうですね。

採用されるためにはどうしたらいいの?

シアーミュージック公式サイトの応募フォームから受け付けていますので、興味を持ったあなたはまず一度応募してみるのもありではないでしょうか。

講師以外のスタッフ等も同じところで募集しているので、音楽スクールで働いてみたい、どんなところか知りたいというあなたにはそちらもおすすめです。

応募から採用までの過程については公開されていませんが、元講師の方の体験談を見ると、面接、筆記試験、実技試験など、1ヶ月以上にわたって厳しい審査を受けたという話もあります。

難しそうだけれどやってみたい!と思ったら、まずはスクールに通ってしっかり実力を鍛えるというところから始めてみてもいいのではないでしょうか?

 

せっかく歌を練習して上手くなったら、それを活かしてみたいですよね。

そんなあなたにとって、シアーミュージックはきっと良いチャンスをくれるはずですよ。

これを読んで「シアーミュージック、やっぱりよさそうだな」「シアーミュージックって夢があるな!」と思ってくださったあなたは、

ぜひ公式サイトの体験レッスンや、講師の応募フォームをチェックして、チャレンジしてみてくださいね。

公式サイト⇒シアーミュージックスクールの講師募集ページを見てみる  

また、講師募集についてだけでなく、シアーミュージックの料金やコース、評判についてもっと知りたい場合は、こちらのページもあるので参考にしてみてくださいね。

🎤シアーのボーカルコースについてもっと詳しく知りたい方はこちら
この記事を書いている人 - WRITER -
v_nashiki
 

Copyright© ボイトレマニア , 2025 All Rights Reserved.

error: Content is protected !!