2022/02/24

カラオケが下手過ぎて恥ずかしい! 下手でも歌える曲を男女別に紹介!

 

Sponsored Link

この記事を書いている人 - WRITER -
v_nashiki

今回は、カラオケが下手過ぎて恥ずかしくて何とかしたい!という人に向けて、カラオケが苦手でもいい感じに歌える曲を男女別にご紹介します。

カラオケに行ったときに、自分のイメージしている通りに歌うことができたら、とても気持ちがいいですよね。

しかし、

「歌は好きだけど、上手に歌えなくて恥ずかしい……」

「周りの人たちと比べてしまい、自分の歌声に自信を持てない」

など、うまく歌えないことによって恥ずかしいと感じている人もいるのではないでしょうか。

そもそも、カラオケで一番大切なことは「楽しむこと」です。

しかし、音楽が好きだからこそ、もっと上手に歌えるようになりたい、下手なところを克服したいと思っている人もいると思います。

そこで、カラオケに自信がない人や、下手で恥ずかしい思いをしてトラウマになっている人でも気楽にカラオケに行けるようになる「5つの対処法」を解説していきます。

カラオケが下手すぎて恥ずかしいときの対処法を実践することで、自分の歌声に自信を持てるようになりましょう。

こんな人におすすめ
・カラオケが下手で自分の歌声に自信が持てない ・カラオケが下手でも歌える曲を知りたい ・カラオケで上手く歌うコツがあれば知りたい

 

上記に当てはまる人は、カラオケを楽しんだり、自分の歌声に自信を持ったりするために、この後もこのページを最後まで読んで参考にしていただきたいのですが、

カラオケで上手く歌えないという悩みを解消するのに一番早い方法があります。

それが、専門のボイストレーナーに学ぶことです。

もしあなたが、カラオケで上手く歌えないという悩み持っているなら、何か歌っている状態の時に悪い癖がついている可能性もあります。

そういった癖を直していくのは自分自身ではかなり苦労します。

何回も録音して聞き直したり、鏡を見て姿勢をチェックしたりしながら、悪いところを直していかなければなりません。

専門のボイストレーナーがいればこういった悪い癖の解消方法も教えてくれますし、

自分の歌声に自信が持てるようになりますし、上手い歌を歌うことだってできます。

しかし、

「どこに通ったらいいかわからない」

「きちんと教えてくれるか不安」

「通うのが大変そう」

という疑問や不安な気持ちがあると思います。

 

そこでボイトレマニアがおすすめするスクールが、「シアーミュージックスクール」というボイトレスクールです。

このボイトレスクールには「カラオケコース」というものがあります。

カラオケを上達させるための専門の技術がここで学べるのです。

例えば、地声の出し方の他にも、専門のボイストレーナーだからこそ知っている

「採点機能の特徴と攻略の仕方」や「正しいマイクの使い方」

なんかもみっちり教えてくれます。

普段友達や同僚と行くカラオケであなたがいきなり素敵な歌声で有名な歌を歌い始めたら、「どうしちゃったの?」と一目置かれること間違いありません。

歌が大好きで上手に歌を歌いたいと思っているあなたはぜひ無料体験を申し込んで、自分の歌声の変化を体感してみましょう。

公式サイト⇒▼▼無料体験を今すぐ申し込んで歌の正しい歌い方を教わってみる▼▼

カラオケが下手で恥ずかしい場合の5つの対処法

1.とにかく大きな声で歌うようにすること

カラオケが下手で恥ずかしいという場合、まずは大きな声で歌うことを意識するようにしましょう。

これは、歌に自信がなくても大きな声で歌うようにすれば、ノリノリだなぁと周りの雰囲気が盛り上がり、歌が下手でも気にならなくなるからです。

逆に、自信がないからという理由で小さな声で歌っていると、かえって印象が悪くなってしまうこともあります。

例えば、小さな声でボソボソと歌っている人がいた場合、「楽しくないのかな?」「どうしたのかな?」と気になってしまいませんか?

もちろん、カラオケに一緒に行く人が、親しい間柄であれば問題ありませんが、そうでない場合に印象が悪くなってしまうケースがあることを覚えておくといいでしょう。

ですので、下手でも気にせず、思い切って大きな声で歌ってみることをおすすめします。

カラオケは楽しいことが大切。

また、うまい下手は関係なく、その場にいるみんなが楽しい時間を過ごせることの方が重要視されることが多い傾向にあります。

大きな声で気持ちよさそうに歌っているだけでも、場も盛り上がりやすくなり、楽しい雰囲気づくりにもつながりますよね。

ちなみに、大きな声で歌うほうが、高い点数が出やすいというメリットもあります。

ぜひ、試してみてください。

2.曲を入れる前に自分が歌いやすいようにキーコントロールをしてから入れる

カラオケリモコンで曲を探して転送するとき、原曲キーで入れてしまうことで、高すぎて歌えない、あるいは低すぎて歌えないといった問題に直面してしまうことがあります。

特に、カラオケが下手で恥ずかしいなと感じている場合は、無理のないように自分にあったキーに調整して曲を入れるようにしましょう。

別にキーを下げたり、上げたりしたからといって、変に思われるなんてことは一切ありませんので安心してください。

堂々と歌って盛り上げられる人ほど、また一緒に行きたいと思われるようになりますし、

点数が高い人よりも一緒にカラオケに行けて楽しいと思われる人のほうが、また一緒に来たいと思いますよね。

もちろん点数が高いことは素敵なことです。

しかし、カラオケの場では、歌唱力の高さが求められているわけではないですし、うまい下手はあまり関係ありません。

ですので、自分で練習するときに、この曲はどのキーなら歌いやすいなど、あらかじめ自分に合ったキーを見つけておくとスムーズに楽しめるようになるでしょう。

近年では、自分にあったキーを見つけてくれるアプリもあります。

私は「カラオケ診断」がオススメですので、是非使ってみてください。

『カラオケ 診断』あなたの音域に合った 曲や 相性を 測定!

『カラオケ 診断』あなたの音域に合った 曲や 相性を 測定!

sho kimura無料posted withアプリーチ

あとは、男性が女性の曲を歌うときのキーコントロールのコツですが、

私の場合は、逆に上げてしまって1オクターブ下で歌うというのをよくやります。

最初は+2(#2)くらいで試してみて調整していきましょう。

逆に、女性が男性の曲を歌うときのキーコントロールのコツですが、

+3(#3)か、それでも低いようでしたら+5(#5)くらいまで上げて歌ってみましょう。

これでも低いようでしたら、逆に-2(♭2)くらい下げてしまって1オクターブ上げて歌ってみて、

それから調整してみてくださいね。

これらはあくまで平均的な音域の人の場合ですので、平均より高い、低い音域の人はキーコントロールが全く違ってきますので、その点は注意してください。

3.あらかじめ無難に歌える曲リストをスマホ等にメモっておくといい

誰しも自分が好きな曲、歌いやすい曲、歌いたい曲というものはあると思います。

これは、カラオケに来てからカラオケリモコンで探すのもありですが、いつも何を歌うか迷って時間がかかってしまう人は、あらかじめ自分が歌うリストを作成しておくと便利です。

筆者もスマホのメモに歌えるリストを作成してあり、カラオケに行ったときはそれをチェックしながら曲を探しています。

時にはカラオケの履歴から探したりもしますが、選びすぎて時間がかかってしまう人はリストがあると便利です。

そして、リストがあることによって、自分が歌う前に隠れてリハーサルのような準備もすることができます。

下手で恥ずかしくても、準備のおかげで落ち着いて歌うことができるという効果もありますので試してみてください。

4.歌い始める前に「よし!下手でも盛り上がりは1番だぜ!」と自分でみんなに掛け声をかける

歌に自信がないとか、あるとか関係なく、カラオケに来たからにはみんなで盛り上がりたいので、

歌い始める前に自分でふざけて掛け声を入れることによって、場の雰囲気をよくするのも一つの手段です。

ここで、「歌は下手でも、盛り上がりは1番だぜ!」と先に言っておけば、

仮に本当に下手だとしても盛り上がりがカバーをしてくれるので、周りも全然気にならなくなります。

また、この掛け声があると、「この人楽しい」という印象がつき、

仕事でもプライベートでも「○○さんは楽しく盛り上げてくれる!」といったイメージを持ってもらえるという良い効果もあります。

5.ものまねをしてみる

これはとても使えるテクニックです。

カラオケが下手で恥ずかしい場合は、ものまねを取り入れて歌うことをおすすめします。

これは、似てなくても大丈夫です。

これから「○○のものまねをして歌います」と公言して、それっぽく歌ってみましょう。

また、特徴を捉えて似ていれば「おぉ!」ってなりますし、逆に似てなければ「似てない!(笑)」と突っ込まれて盛り上がります。

少しでもいいので特徴を捉えておくと、すごくいい感じに盛り上がります。

ぜひ、試してみてください。

 

これを読んでいるあなたは、歌うことに対する興味を持っていたり、ボイストレーニングの知識を知りたいと思っていたりすると思います。

しかし地声や裏声、ミックスボイスなどの声の種類や、自分の好きな曲の歌い方をマスターして上手に歌えるようになりたいと思ったら、コツコツとした地道な練習が欠かせません。

その地道な練習を、より素早く、クオリティの高い上達に変えてくれるのが、ボイストレーナーという存在です。

ここまで読んで、

「ボイストレーニングってライブとかやる人が習うものじゃないの?」

「カラオケで上手く歌いたいだけで、ボイストレーニングなんて大げさだよ」

と思っていませんか?

 

ところが、冒頭でも紹介しました「シアーミュージックスクール」というボイトレスクールでは、カラオケの上達を専門としている「カラオケコース」というコースがあります。

専門のボイストレーナーがカラオケの上達方法を手取り足取り教えてくれるのです。

「普段カラオケに行かない」そんなあなたは、「ミックスボイス」とはどんな発声の仕方なのか知らないのではないでしょうか。

シアーミュージックスクールのカラオケコースでは、

きちんとした「地声」の出し方、その応用編である「裏声」(実は裏声をきちんと出せることは結構すごいことです)や「ミックスボイス」の出し方、

また、「ウォーミングアップ」や「発声練習」、さらには、あなたのレベルに合わせたアドバイスをマンツーマンでみっちりしてくれます。

こうして、プロの講師とマンツーマンでカラオケの上達方法を学べば、普段一緒になんとなくカラオケに行っている人たちとは間違いなく差が付くことでしょう。

今ならこのカラオケコースが無料で体験できるので、まずは申し込んでどんなものか自分の目で確かめてみても良いのではないでしょうか。

公式サイト⇒▼▼無料体験を申し込んでカラオケコースがどんなものが確かめてみる▼▼

カラオケが下手でも歌える曲3選!【男性編】

家族になろうよ(福山雅治)

この歌は、とてもスローテンポで音程を合わせやすく、また常に一定のリズムなので歌いやすい曲として知られています。

また、うまく歌えないとしても真似のしやすいアーティストですので、途中からふざけて歌手に寄せて歌うことでウケを狙うことができます。

カラオケが下手で苦手だなぁと感じている場合でも、比較的歌いやすいことが多いので、ぜひチェックしてみてください。

紅(XJAPAN)

この歌はキーこそ高いものの、世間一般的に上手に歌える人はそうそういないという解釈ができています。

よって、この曲は盛り上がるために入れたという風に言えば、うまく歌えなくてもその場の雰囲気が良くなり楽しい状態になりやすいです。

ただし、大事なこととして、大きな声でおもいっきり歌うことが条件です。

大きな声で思いっきり歌うことで、基本的に下手でも盛り上がりやすいですよ。

ロード(THE 虎舞龍)

この曲は、①の『家族になろうよ』と同じように、スローテンポで、かつ一定のリズムで歌いやすい曲となっています。

また、音程もとりやすく基本だけ押さえておけば、下手でも特に違和感なく歌い上げることが可能です。

カラオケが下手でも歌える曲3選!【女性編】

奏(スキマスイッチ)

こちらは男性の曲ですが、よくYouTubeなどで女性がカバーしていることが多い曲として知られています。

また、女性の声に合わせてキーを調整して歌い上げれば、とてもいい雰囲気になりやすいのが特徴です。

参考までに、女性がカバーしている曲を一度聞いてみるとイメージがつきやすいので、一度聞いてみてはいかがでしょうか。

たとえ下手でも、気持ちがこもっていれば、この曲に関しては歌詞もいいので思わず聞き入ってしまいますよ。

②トリセツ(西野カナ)

この曲は恋愛ソングとして鉄板の曲。

また、聞いているだけで心が穏やかになる、かわいらしい歌詞に引き込まれるといった雰囲気を持っています。

西野カナさんの曲は、比較的キーが高いため、難しそうなイメージがあるかもしれませんが、下手でもやさしい歌声で頑張って歌えば全然気になりません。

曲の音程やリズムも取りやすいので、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

③にじいろ(絢香)

この曲はサビがとても歌いやすく、聞いているほうも一緒に口ずさんでしまうような曲です。

また女性にとっては声も出しやすい曲となっているので、安心して歌うことができますよ。

カラオケが下手な人が高い点数を取るコツを紹介

カラオケが下手な人が高い点数を取るコツは、音程がずれないように意識して歌うことが一番のポイントです。

画面にバーが出ますので、そのバーに忠実に歌うように意識しましょう。

また、点数を気にするときは、下手にアレンジを加えると音程がずれてしまいますので注意が必要です。

さらに、音程を意識して歌えるようになったら、ビブラート加点を狙いましょう。

ビブラートは語尾を震わせるだけで加点がつきやすので、比較的狙いやすい加点の一つでもあります。

練習すれば取りやすくなりますので、音程の次にチャレンジしてみてください。

あとは大きな声で歌うこと、そしてその曲を歌っている歌手の特徴を真似してみましょう。

特徴を捉えようと真似することによって、歌もみるみるよくなってきます。

音程バーにも忠実になりやすくなりますので意識してみてください。

カラオケが下手で恥ずかしいのは気にしちゃダメ!

冒頭でも述べましたが、カラオケで大切なのは「楽しむこと」です。

もちろんうまい、下手はあります。

しかし、うまいだけがいいのかというとそうではありません。

あくまでも、一緒にカラオケに来ている人同士が、楽しい時間を過ごすことができていることが大切なのです。

例えば、カラオケが下手だとしても、ものまねをしたり、場の雰囲気作りをしたりすることで盛り上がると、とても楽しい雰囲気になりますよね。

また、案外カラオケが下手なことで得するケースもあります。

うまいだけがいいわけではありませんので、変に気にしてしまうのをやめましょう。

そして、カラオケが下手で恥ずかしい!と悩んでいる方は、今回ご紹介した方法を試してみてはいかがでしょうか。

 

一人でコツコツ地道に練習をすることも良いことですが、

「どうしても生活の色々なこと紛れて練習するモチベーションが続かない」

「いくら練習してもカラオケに行くと緊張からかどうしても裏声しか出せない」

と思うこともあると思います。

そういった場合は、このページで何度か紹介している「シアーミュージックスクール」カラオケコースがオススメです。

ここでは、300時間以上の研修を突破したプロのボイストレーナーが、

人に上手いと思われる地声の出し方や、カラオケの上達のコツについてあなたにマンツーマンで詳しく教えてくれます。

例えば、あなたがこっそりとシアーミュージックスクールに通って、歌が上達したあなたが久しぶりにカラオケに行きます。

突然上手くなったあなたの声に周りの友人や同僚は「どうしたの?」と驚きの声をあげるでしょう。

 

「どれくらいボイトレに通えば歌が上手くなるの?」

という疑問はあるかもしれませんが、人それぞれペースもありますし、上達の速度は違います。

私の体験では、1年くらいボイトレに通うと、地声が安定して、裏声やミックボイスにも磨きがかかってくるため、

カラオケで「うまいね」と言われることが多くなります。

また、一回専門のボイストレーナーに1年習って歌のコツがわかれば、その後は独学でもボイトレを続けることができるのでコスパも良いです。

例えば19歳でボイトレに1年通うとその後、死ぬまでずっと「カラオケがうまい自分」でいられます。

例えば、80歳が寿命と仮定したら、60年間はカラオケでの

「音を外して恥ずかしい思いをしたらどうしよう」

「好きなのに上手く歌えない」

「一瞬で歌がうまくなりたい」

みたいな悩みがなくなった状態でいられます。

これを先延ばしにして、24歳でボイトレに通うとしたら、「カラオケがうまい自分」は55年間です。

29歳では50年間。

39歳では40年間。

先延ばしにすればするほど、カラオケと歌が好きな人にとっては、「きちんと歌えてカラオケがうまい」、「歌ウマ」な期間が短くなり、損をすることになります。

できるだけ早くボイトレを受けて「きちんと歌えて、カラオケがうまい自分」を手に入れちゃいましょう

 

さてここまで読んで、シアーミュージックスクールが気になっているあなたがやることはたった3つです。

  1. 下のリンクからシアーのカラオケコースの無料体験に申し込む
  2. その日までに自分が歌いやすい課題曲を決めておく(男性の場合は福山雅治「家族になろうよ」、女性の場合は綾香「にじいろ」なんかがオススメ!)
  3. 無料体験を十分に楽しんで、入会するかどうか決める

歌の歌い方を正しく知り、

「歌を上手に歌いたい!」

「カラオケで人気者になりたい!」

と思っているあなたは、ぜひ無料で体験できるシアーミュージックスクールのカラオケコースに申し込んでみてください。

公式サイト⇒▼▼歌を上手に歌うための第一歩はコチラ▼▼

この記事を書いている人 - WRITER -
v_nashiki
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ボイトレマニア , 2019 All Rights Reserved.

error: Content is protected !!