赤い糸(コブクロ)の歌い方を解説! カラオケでのおすすめキーを女性、男性別にいくつなのか紹介

 

Sponsored Link

この記事を書いている人 - WRITER -
v_nashiki

今回紹介するのは日本生命のCMにも起用された、コブクロの『赤い糸』です。

切なく悲しいバラード曲として人気を集めているだけではなく、復縁ソングとしても人気な『赤い糸』を歌って、

聴いている人感動させるくらい「上手に歌いこなしてみたい」と思いませんか?

とはいえ、

「自分に合うキーが分からない」

「どんなことに気を付けて歌えばいいのだろう」

「コブクロはどんなテクニックを使っているのか知りたい」

などの悩みもある事でしょう。

そんなあなたの悩みを解決するために、読んでいただきたい内容になっています。

今回紹介紹介するコブクロの『赤い糸』歌唱ポイントはこちらです。

コブクロ(赤い糸)の歌い方ポイント
  • 単調にならないようにメリハリを付けて歌う
  • 言葉をはっきり発音する
  • 気持ちが切り替わる場面を想像しながら歌う

以上3つの歌唱ポイントを練習して、修得することができれば、あなたカラオケレベルアップも間違いなしです!

そして、あなたの歌声を聴いた友人や恋人から、「いつの間に上達したの?」

「もっとあなたの歌を聴いていたい」などの驚きや、感動の声が届くはずです。

コブクロのように、聴いている人の心に響く歌声で『赤い糸』を歌えるように練習していきましょう。

 

「赤い糸」はサビに最低音、最高音共に出てくるため、バラード調とはいえなかなか上手く歌うことが難しいと思う場合もあると思います。

そんなときは独学で上手く歌えるようになるのを目指すよりも、プロのボーカルトレーナーに習ってしまうのが一番手っ取り早いです。

でもそうは言っても、

「ボイストレーニングってライブとかやる人が習うものじゃないの?」

「カラオケ好きなだけでボイストレーニングなんて大げさだよ」

と思ってしまってなかなか一歩踏み出せない。

という気持ちもよくわかります。

そんなあなたには、シアーミュージックスクールがオススメです。

初心者にも親切ですし、全国に校舎があり、プロのボイストレーナから比較的安価な値段でレッスンを受けることができます。

また、「ボイス&ボイストレーニングコース」と「カラオケコース」があり、

「ボイストレーニングはハードルが高い! カラオケがうまくなりたいだけ」

みたいな場合でも「カラオケコース」で専門的にカラオケの上達方法を学ぶことができます。

もちろん、「赤い糸」を指定して、歌い方をプロのボイストレーナーがマンツーマンで丁寧に指導してくれます。

「赤い糸」を上達させるための専門の技術がここで学べるのです。

例えば、専門のボイストレーナーだからこそ知っている

「楽な声の出し方」や「音域の広げ方」、「リズム感が良くなる方法」

なんかもみっちり教えてくれます。

普段友達や同僚と行くカラオケであなたがいきなり美声を披露し始めたら、 「どうしちゃったの?」と一目置かれること間違いありません。

「赤い糸」をかっこよく歌いこなしたいなら、まずはシアーミュージックスクールの公式ホームページから自宅から最寄りの校舎を探してみましょう。

公式サイト⇒▼▼自宅近くのシアーミュージックスクールを公式ホームページで探してみる▼▼

 

赤い糸(コブクロ)の歌い方・難易度、最高音、最低音は?

コブクロ『赤い糸』の Music Video

赤い糸(コブクロ)の難易度は?

コブクロの『赤い糸』の曲調はバラード調のため歌うのが苦手な方でもチャレンジしやすい曲です。

また、『赤い糸』の歌い方を音程、リズム、表現に分けて、【S(かなり難しい)】【-A(難しい)】【-B(普通)】【-C(易しい)】で評価をすると以下のようになります。

難易度:B

音程:B

リズム:B

表現:A

音程はとくに難しい箇所もなく、動きもそこまでないので、にしました。

リズムは同じメロデイラインの繰り返しが多く難しい箇所もないので、にしました。

表現は、しゃくりのようなテクニックを使っていたり、ビブラートが少し使われているのでAにしました。

以上のことから『赤い糸』の難易度はBです。

真似できる方は真似してこれから解説する歌のポイントを練習してみてください。

Sponsored Link

赤い糸(コブクロ)の最高音と最低音は?

  • 最高音:mid2F#(F#4)

・心の「か」よわぬ

・あなたの「こ」こころが

・それがあ「し」たでも

・約束「し」ようよ

※「」部分が最高音です。

  • 最低音:mid1C#(C#3)

・これいじょ「う」繰り返すよりも

・このまま「ふ」たり会わない方が

・いつでも「こ」こでまってるから

など

※「」部分が最低音です。

※音域(lowlowFからhihiE(4.9オクターブ))の図※

  • 最高音:mid2F#(F#4) → 青色
  • 最低音:mid1C#(C#3) → ピンク色

男性はmid1Aからmid2Gが平均的な音域で、

女性はmid1FからhiDが平均的な音域です。

 

カラオケで歌う場合、音域が平均的な女性の場合はキーを上げて歌うことをおすすめします。

平均的な音域の男性はキーを変えなくてもよいでしょう。

詳しくは、後で紹介する「赤い糸(コブクロ)のカラオケでのおすすめキー 女性、男性別にいくつのなのか紹介」の部分を読んでみてください。

Sponsored Link

色と表現、テクニック解説!

以下のように表現によって色を変えています。

裏声(ファルセット)

喉に力を入れずにリラックス状態を保ったまま、息をお腹から出す発声方法です。

アクセント

音の強弱の付ける部分を示しています。

ウィスパーボイス

ささやき声やそれに近い息漏れの発声方法を示しています。

ハキハキと発声

はっきりと発声する部分を示しています。

 

また、テクニックも記号を使って解説しています。

テクニック解説

・しゃくるところ(⤴︎)

音を上に持ち上げるようなイメージで発声します。

・フェイク(⤴︎⤵︎)

音を上に持ち上げるようなイメージで発声したあと投げ捨てるように語尾を発声します。・フォール(⤵︎)

投げ捨てるように語尾を発声します。

・ドロップ(↓)

鼻から口に響きを移して音程の急降下させるように発声します。

・区切る(/)

伸ばす音を揺らすように発声します。

一瞬息を止めるイメージ音を切ります。

・ブレス(v)

息を吸うところです。

・ビブラート(~)

伸ばす音を、揺らすように発声します。

・エッジボイス(“)

喉の奥を締めガラガラとした音を発声します。

 

テクニックについてはボイトレ本で勉強するのもオススメです。じっくり本で学習したいなら、以下も参考にしてみてくださいね。

赤い糸(コブクロ)の歌い方 Aメロの歌い方を解説

(Aメロ前半)
2人ここで/はじめぇて会ぁ(v)っぁのぉが(v) 
2月n/前の/今日だねぇ⤴︎⤵︎(v)
キスの仕方さえまだ/知ら(v)ぁかぁた(v) 
僕の最初の(v)Sweet girl friend(v)
 
(Aメロ後半)
たわいもないささやかな記(v)念日(v) 
暦にそっと記してたぁ⤴︎⤵︎(v)
今日何の日だぁけってたず/ねぇるぅと(v)
少し戸惑ぉって/答えたぁ~(v)
 
 
 
 

Aメロ前半の歌い方のポイントを解説

Aメロは繋げて歌うのではなく、区切るところを意識して練習しましょう。

 
歌い出しの「2人ここで」の「ふ」音程と、発音の仕方に注意です。
 
「はじめぇて会ぁっぁのぉが」の「ぁ」「ぇ」「ぉ」のように母音を発音する箇所が沢山でてきます。
 
「会ぁっぁ」の「た」、「知らぁかぁた」の「な」気持ち跳ねるような、すこし区切るように歌ってみましょう。
 
「2月前の今日だね」の「2月」のあと「ん」に近い発音をしています。
 
「今日だねぇ」の「ぇ」細かく音がうごきます。
 
スムーズにできるとかっこいいところですが、難しい場合はゆっくり1音ずつ音をとっていきましょう。
 
「Sweet girl friend」は「Sweet」のあと一区切りしてから「 girl friend」と続きます。
 
その際、「Sweet」のあとブレスをしても良いでしょう。
 
 

Aメロ後半の歌い方のポイントを解説

Aメロの後半はほとんど前半と変わりませんが、前半より区切るぎるところが少なくなっているので、
区切る位置やブレスのタイミングに注意しましょう。
 
息が続かない方は「暦にそっと記」のあとブレスをしても良いでしょう。
 
「今日何の日だっけって尋ねると」の「と」優しく発声すると全体的に柔らかい印象になります。
 
音程の動きが少ないので単調にならないように気を付けてAメロの練習をしましょう。
 

Sponsored Link

赤い糸(コブクロ)の歌い方 Bメロの歌い方を解説 

前の彼氏の(v)誕生日だぁとわぁってこえる(v) 
笑顔はがゆいそんなはなぁしは(v)耳をふさぎたくなぁるんだよ(v)
確かに(v)君が彼といた3年のぉ~ 想い出にはまだかなわないぃ~
それでもこんなに/好きなのにぃ~(v) すれ違いの数が多すぎてぇ~
 
 
「前の彼氏の誕生日だ」は、切なさを表現するために息を多めに吐きながら発声すると良いでしょう。
 
「わぁってこえる」は「」と「」にアクセントがついていますが、「」のほうが強めに発声します。
 
「そんなはなぁしは」も優しく切ない気持ちをイメージして発声してみましょう。
 
「確かに」から場面が切り替わったかのように声を張ってOKです。
 
「君が彼といた3年のぉ~」からビブラートが数回でてきますがやりすぎないように気をつけてくださいね。
 
「それでもこんなに/好きなのにぃ~」の区切るところはブレスをしても良いです。
 
「すれ違いの数が多すぎてぇ~」の「てぇ~」「ぇ」で下がるので注意しましょう。

Sponsored Link

赤い糸(コブクロ)の歌い方 サビの歌い方を解説

心の/通わぬ(v) やりとぉり/ばかり(v) これ以上/くり返ぇすよりも(v)
あなたの心がぁ(v) 答え/出すまで(v)このまま2人会わない方が(v)
それが明日でもぉ(v) 5年先ぃでも(v) いつでもここで待⤴︎⤵︎ってるから(v)
約束しようよ(v) そしてぇ2人/心に赤いぃ(v)糸をしっかりぃ(v)結んで
 

 『赤い糸』のサビに出てくる最高音、最低音

・心の「か」よわぬ

・あなたの「こ」こころが

・それがあ「し」たでも

・約束「し」ようよ

※「」部分がサビに出てくるこの曲の最高音です。

 

・これいじょ「う」繰り返すよりも

・このまま「ふ」たり会わない方が

・いつでも「こ」こでまってるから

※「」の中がサビに出てくるこの曲の最低音です。

 サビの歌い方のポイントを解説

サビは長いですが、同じメロディーの繰り返しです。
 
区切るところを意識して歌った方がメリハリがつきます。
 
「このまま2人会わない方が」の「方が」は、「ほが」「う」を発音していないように聴こえます。
 
そのほうが、リズムも取りやすいでしょう。
 
「約束しようよ」の「しようよ」は「しよおよ」と発音しています。
 
「糸をしっかりぃ(v)」で一呼吸おいて最後は優しく「結んで」と1番を締めましょう。
 
サビは特に歌詞の発音をハキハキとしています。
 
 
 

もし、「上の内容を読んでもなかなか上手く歌いこなせない」

という場合は、プロのボイストレーナーに習ってしまうのが上達の近道です。

サビは特に難しいので、

あなたが「いやいや。ボイストレーナーに習うなんてまだ早いし、ハードルが高い」と思う場合でも、

ボイトレスクールの無料体験を申し込んでそこで、「赤い糸」のサビの部分だけをみっちりアドバイスをもらうだけでも効果ありだと思います。

例えば、さいごの「結んで」の音程がわからない場合、

専門のボイストレーナーとマンツーマンならば、伴奏をゆっくりめにしつつ、音程が確実に取れているかを先生に確認してもらいながら着実に進めることができるのです。

そして、無料体験をするのにオススメのボイトレスクールが、

冒頭でも紹介していましたシアーミュージックスクール「ボーカル&ボイストレーニングコース」です。

このコースでは、呼吸、発声のトレーニングから、歌の表現力を鍛えるレッスンまで、あなたの理想の歌声になれるよう導いてくれます。

また、カラオケでの歌い方をもっと詳しく知りたい場合には「カラオケコース」というコースもあり、あなたのニーズに合わせてコース選択できるのも嬉しいですね。

まずは下記リンクから無料体験を申し込んで、かっこよく歌いたいサビの部分だけでも上達させてみませんか?

「歌が上手くなりたい」と思った今がチャンスのときですので、下記のリンクから無料体験のスケジュールだけでも押さえておきましょう。

公式サイト⇒▼▼シアーミュージックの無料体験を今すぐ申し込んで「赤い糸」のサビを上達させる▼▼

 

 

赤い糸(コブクロ)のカラオケでのおすすめキー 女性、男性別にいくつのなのか紹介

カラオケでのおすすめキーをご紹介します。

最低音がmid1C#(C#3)で、最高音がmid2F#(F#4)の、コブクロの『赤い糸』は、

女性にとっては、最高音、最低音とも4音低いため、余裕をもって歌うために女性はキーを4あげた方が歌いやすいでしょう。

男性にとっては、最高音が2音低く、最低音は平均的なため男性は原キーのままでもよさそうです。

とはいえ、個人差があるので、参考にしてあなたに合ったキーを見つけて下さいね。

<参考>

男性の平均的な音域は、地声のみだとmid1C(C3)からhiA(A4)、

裏声も含むと、mid1C(C3)からhiC(C5)です。

女性の平均的な音域は、地声のみだとmid1G(G3)からhiC(C5)、

裏声も含むと、mid1G(G3)からhiE(E5)です。

(※あくまで当メディアの見解で、統計による正確な平均値ではありません。)

おすすめキーは上記を踏まえてご紹介しています。

 

あなたがもし、「基礎力が足りなくてまだまだ歌いこなせない」と思った場合でも大丈夫です。

基礎力を付けるためのボイトレ本が山ほど出版されています。

その中からボイトレマニアが特別に厳選した本が以下です。是非こちらも読んでみてください。

赤い糸(コブクロ)の歌い方、最後に歌唱ポイントを解説

今回紹介紹介したコブクロの『赤い糸』の歌唱ポイントはこちらです。

コブクロ(赤い糸)の歌唱ポイント
  • 単調にならないようにメリハリを付けて歌う
  • 言葉をはっきり発音する
  • 気持ちが切り替わる場面を想像しながら歌う

今回解説した3つの歌唱ポイントをすべて身につける事ができれば、あなたの歌唱力アップも期待できます。

そしてあなたの歌を聴いた友人や恋人から賞賛の声が届くはずです。

しかし、すべてを完璧にできるよう練習するというのは難しいことです。

抑揚がつくだけでも聞き手の印象を変えることができるので、発声の強弱を意識して練習してみる

など、まずはあなたに合ったレベルから練習してみてください。

1つ1つ出来ることを増やすことで、より歌うことが楽しいと実感できるでしょう。

たくさん練習してコブクロのように素敵な歌声を届けてみてください。

 

ここまで読んでくれたあなたは「赤い糸」の歌い方についてかなり知識が付いたと思います。

しかし、知識が付いた状態と、実際に上手く歌えるまでの間には練習量が必要ですし、「どうしても上手く歌えない」という箇所も出てくると思います。

そんなとき、独学よりも歌を習っている先生がいるととても心強いです。

どんなスクールに通ったら良いかわからないと思っていあるあなたには、

このページで何度かご紹介している「シアーミュージックスクール」の「ボーカル&ボイストレーニングコース」をやっぱりオススメしています。

レッスンは、2つのレッスン室に分かれてのレッスンができるので、時期的な問題にも、安心感がありますし、

約600名の在籍講師から自分に合ったジャンルの先生が選べるのも良いですね。

また、カラオケに特化して学びたければ、採点機能の攻略を教えてくれる「カラオケコース」もあるのでオススメです。

例えば、あなたがこっそりとシアーミュージックスクールに通って、歌が上達したあなたが久しぶりにカラオケに行きます。

突然上手くなったあなたの声に周りの友人や同僚は「どうしたの?」と驚きの声をあげる。

そんなことを想像するとワクワクしてきませんか?

 

「どれくらいボイトレに通えば歌が上手くなるの?」

という疑問はあるかもしれませんが、人それぞれペースもありますし、上達の速度は違います。

私の体験では、1年くらいボイトレに通うと、音程や声質が安定してきて、人から「うまいね」と言われることが多くなります。

そして、歌のコツがわかれば独学でもボイトレを続けることができます。

例えば19歳でボイトレに1年通うとその後、死ぬまでずっと「好きなアーティストの歌い方を表現できる自分」でいられます。

例えば、80歳が寿命と仮定したら、60年間は歌う上での

「好きなアーティストの歌い方はわかるが、それを表現できない」

「音程が上手く取れない」

「リズムがどうも苦手でテンポが遅れてしまう」

みたいな悩みがなくなった状態でいられます。

これを先延ばしにして、24歳でボイトレに通うとしたら、「カラオケがうまい自分」は55年間です。

29歳では50年間。

39歳では40年間。

先延ばしにすればするほど、歌が好きな人にとっては、好きなアーティストの歌い方が表現できる「歌ウマ」な期間が短くなり、損をすることになります。

できるだけ早くボイトレを受けて「歌い方さえわかればそれを表現できる自分」を手に入れちゃいましょう。

 

さてここまで読んで、シアーミュージックスクールに可能性を感じているなら、あなたがやることはたった3つです。

  1. 下のリンクからシアーミュージックスクールの無料体験に申し込む
  2. その日までに「赤い糸」を課題曲と決めて練習する
  3. 難しい、なかなか上手くいかないという部分を先生に聞く

「好きなアーティストの歌の歌い方はわかったけれどなかなか表現できない」

「自分の声を客観的に聞いて伸ばしてくれる人が欲しい」

と思っているあなたは、ぜひシアーミュージックスクールの無料体験レッスンに申し込んでみてください。

「今は入会するだけのお金がないし、そこまではハードルが高い」という場合でも、

無料体験レッスンで、「赤い糸」の難しいと思うポイントをピンポイントでアドバイスをもらうことができるので、

新しい自分の可能性に出会いたいアナタは下記リンクからアクションしてみてください。

公式サイト⇒▼▼もう先延ばししない 無料体験を今すぐ申し込んで「赤い糸」の歌い方を学んでみる▼

 

もしあなたが、東京の渋谷、北千住近辺に住んでいるならJOYミュージックスクールもオススメですので、チェックしてみてくださいね。

🎤アニソン・ボカロコースや歌ってみたコースがあるJOYミュージックスクールとは?

 

この記事を書いている人 - WRITER -
v_nashiki
 

Copyright© ボイトレマニア , 2022 All Rights Reserved.

error: Content is protected !!