2024/01/15
白日(King Gnu)の歌い方を解説! カラオケでのおすすめキーを女性、男性別にいくつなのか紹介
『白日』は、ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』の主題歌として使われていますが、
King Gnuの中でも最も広く知られている楽曲ではないでしょうか。
突然の透明な裏声(ファルセット)から始まり、ポテンシャルあふれるバンド演奏と共にラップ、
ツインボーカルのサビへとなだれ込んでいくこの楽曲に、一度で魅了されたという方も多いことでしょう。
そのため、
「『白日』を上手に歌いこなしたい」
「井口さんのような歌い方に憧れるけれど、どうしたらいいのかな?」
このように考えている方もいらっしゃると思います。
『白日』は、全体的にキーが高く、リズムがはねるテクニカルな難易度の高さから、なかなかこの曲に挑戦できない、途中で挫折してしまうこともあることでしょう。
だからこそ、そんな『白日』をあなたがさりげなく歌い始めたとたん、周りはきっと息を飲んで聞き入るに違いありません。
この曲の特徴は、何と言ってもAメロの高音とBメロ以降の高音と低音のツインボーカルによるユニゾンです。
※ユニゾンとは、おなじメロディを歌うことで、この曲では1オクターブの違いがあります
そのため、カラオケで歌う際は、男女で担当を分担してみると楽しいかもしれませんね。
ここでは、男女がそれぞれ1人で歌う場合を想定して解説します。
また、この曲にはさまざまな歌い方の要素が盛り込まれているため、すぐには思い通りに歌えないかもしれません。
King Gnuのボーカル井口さんは、芸大声楽科卒で、ずば抜けた歌唱力を持っており、なんと言っても裏声(ファルセット)の美しさが魅力です。
「井口さんのように歌うのは難しそう…」と思っている人もいるかもしれませんが、
繰り返し練習することで上達していきますので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
今回は、この曲のつかみであるAメロでの2種類の裏声(ファルセット)の使い分けやその区切り方の技術などを細かく解説してみました。
さらに、その他のエッジボイス(声帯を閉じて歌うざらざら声)などの技術も研究やトレーニングによって徐々に身に付けて、
何としてもこの曲を1人で歌い上げる達成感を味わってください。
もちろん、それらの技術は他の楽曲にもいかされ、ボーカルライフが一層充実すること間違いなしですよ!
「白日」はキーが高かったり、リズムが難しいため、なかなか上手く歌うことが難しいと思う場合もあると思います。
そんなときは独学で上手く歌えるようになるのを目指すよりも、プロのボーカルトレーナーに習ってしまうのが一番手っ取り早いです。
でもそうは言っても、
「ボイストレーニングってライブとかやる人が習うものじゃないの?」
「カラオケ好きなだけでボイストレーニングなんて大げさだよ」
と思ってしまってなかなか一歩踏み出せない。
という気持ちもよくわかります。
そんなあなたには、シアーミュージックスクールがオススメです。
初心者にも親切ですし、全国に校舎があり、プロのボイストレーナから比較的安価な値段でレッスンを受けることができます。
また、「ボイス&ボイストレーニングコース」と「カラオケコース」があり、
「ボイストレーニングはハードルが高い! カラオケがうまくなりたいだけ」
みたいな場合でも「カラオケコース」で専門的にカラオケの上達方法を学ぶことができます。
もちろん、「白日」を指定して、歌い方をプロのボイストレーナーがマンツーマンで丁寧に指導してくれます。
「白日」を上達させるための専門の技術がここで学べるのです。
例えば、専門のボイストレーナーだからこそ知っている
「楽な声の出し方」や「音域の広げ方」、「リズム感が良くなる方法」
なんかもみっちり教えてくれます。
普段友達や同僚と行くカラオケであなたがいきなり美声を披露し始めたら、 「どうしちゃったの?」と一目置かれること間違いありません。
白日をかっこよく歌いこなしたいなら、まずはシアーミュージックスクールの公式ホームページから自宅から最寄りの校舎を探してみましょう。
公式サイト⇒▼▼自宅近くのシアーミュージックスクールを公式ホームページで探してみる▼▼
目次
白日(King Gnu)の歌い方・難易度、最高音、最低音は?
King Gnu – 白日
白日(King Gnu)の難易度は?
ツインボーカルという2面性を持ち、高いキーのAメロと跳ねたリズムのラップからなるBメロ。
そして、2つのボーカルが訴えるように叫び合うサビからなるこの曲は、難易度【S(かなり難しい)】と言えます。
ましてや、それを1人で歌うのは至難の業です。
それだけに、あなたの声がそれぞれを歌うためにはどのキーが良いかを正しくつかむことが大切になります。
また、『白日』の歌い方を音程、リズム、表現に分けて、【S(かなり難しい)】【-A(難しい)】【-B(普通)】【-C(易しい)】で評価をすると以下のようになります。
音程: 【S(かなり難しい)】
リズム: 【S(かなり難しい)】
表現: 【S(かなり難しい)】
つまり、どの観点から見ても【S(かなり難しい)】評価となりますので、くどいようですが、じっくり時間をかけてマスターされることをお薦めします。
Sponsored Link
白日(King Gnu)の最高音と最低音は?
最高音は、サビの「かくしてくれ」の「れ」がHiF# (F#5)です。
最低音は、Bメロの「いきるなら」の「い」でmid1A#(A#2)です。
- 最高音:HiF# (F#5)→青色
- 最低音:mid1A#(A#2)→ピンク色
平均的な男声だと+2~3ぐらい高いと思われます。
そのため、キー全体を-2か-3ぐらいに設定してみましょう。
女性はこのままのキーで大丈夫と思われます。
Sponsored Link
色と表現、テクニック解説!
以下のように表現によって色を変えています。
裏声(ファルセット)
喉に力を入れずにリラックス状態を保ったまま、息をお腹から出す発声方法です。
アクセント
音の強弱の付ける部分を示しています。
ウィスパーボイス
ささやき声やそれに近い息漏れの発声方法を指しています。
ハキハキと発声
ハイトーンボイス
また、テクニックも記号を使って解説しています。
・しゃくるところ(⤴︎)
・フェイク(🔃)
細かい音程の移動が続く。
・フォール(⤵︎)
鼻から口に響きを移して音程の急降下。
・区切る(/)
一瞬息を止めるイメージ。
・ブレス(v)
息継ぎ
・エッジボイス(“)
声帯を閉じて声を出すことで、「ガラガラとした刺々(とげとげ)しい声」
テクニックについてはボイトレ本で勉強するのもオススメです。じっくり本で学習したいなら、以下も参考にしてみてくださいね。
白日(King Gnu)の歌い方 Aメロの歌い方を解説
Aメロの特長は、裏声(ファルセット)にも2種類の歌声が出てくることです。
1つ目は、しゃべり声に息を混ぜながら吐き出すように歌うウィスパーボイス。
2つ目は、裏声(ヘッドボイス)です。
この2つが下の色のように行ったり来たりします。
ときにはvだぁれかをしぃらずしらずのv
うちにきずつ けぇてしまぁったりv
“うしぃなったりv してはじめてv
“おかしたつみをしるv
もどぉれないよv むかしのようぉにはv
“きら めいてみえぇ⤵たぁ⤵としてもv
“あしぃたへとあるきだ さなきゃv
ゆきがふりしきぃろうぉとも⤵
何と言っても、2種類の声を使い、メリハリをつけることがポイントです。
しかし、その境目は原曲でも明確とは言えないので、歌い手それぞれが工夫してよい所だと思います。
例えば、次のような所です。
あなたにあった歌いやすいところを見つけましょう。
<2種類の裏声でメリハリを付ける歌い方の例>
- 「“おかしたつみをしる」では境目を「つみをしる」とするか、「をしる」
- 「“きらめいてみえた」では境目を「めいてみえた」とするか「みえた」
- 「ゆきがふりしきろうとも」では境目を「がふりしきりろうとも」とするか「きろうとも」
特に、ウィスパーボイスではたっぷり息を吸い、吐き出しも十分に行い、
小さい文字で示した「ぁ」などの母音をしっかり伸ばしつつささやくように歌ってください。
また、エッジボイスも意識的に取り入れてみましょう。
ウィスパーボイスについて知りたい場合はこちらもお読みください。
また、裏声の出し方が知りたい場合はこちらがオススメです。
Sponsored Link
白日(King Gnu)の歌い方 Bメロの歌い方を解説
いまのぼくにはなにができるのv
なにになれるのだれかのためにv
いきぃるーならvただしーいことばかりいってらんないよなv
どこかのまちでvまたであえたらv
ぼくのなまえをおぼえていますかv
そぅのころにはきーっと⤵vはるかぜーがふくーだろう⤵
※Bメロの「いきるなら」の「い」が最低音でmid1A#(A#2)です
Bメロは、オクターブ下のラップパートです。
息継ぎをしっかりしながら低音でも歌詞が伝わるように、明確に発音して歌えば問題ないでしょう。
ただし、ここはリズムがはっきり表れるところなので、「タッカタッカー、タッカタッカー」と繰り返すリズムを意識しながら、歌にもメリハリをつけることが大切です。
リズムがうまく取れないという場合はこちらも参考にしてみてください。
Sponsored Link
白日(King Gnu)の歌い方 サビの歌い方を解説
まっさらにうまれかわって
じんせいいちぃからはじめようがv
へばりついてはなーれない
じつつきのーいまをあるいているんだv
まっしーろにすぅべてさよならv
ふりしー⤵きるゆきよvすべてを
つつみこんでくれきょうだけはv
すべてをかく し てくれ⤵
※サビの「かくしてくれ」の「れ」が最高音のHiF# (F#5)です
サビは、当然この曲の山場です。
高音と低音のユニゾンなので、自分の得意な方で歌いましょう。
何と言っても、後半の「あるいてるんだ」と「かくしてくれ」は、地声と裏声を交互に使い分ける歌い方がポイントです。
しかし、難しいようであれば、裏声のままで歌いきっても構わないでしょう。
しっかり決めるためには、跳ねたリズムをキープしながら歌います。
つまり、「タッカタッカー、タッカタッカー」に乗りつつ、前につんのめりながら先へ先へと歌うイメージです。
地声と裏声がなかなかうまく切り替えられないという場合はこちらも参考にしてみてください。
もし、「上の内容を読んでもなかなか上手く歌いこなせない」
という場合は、プロのボイストレーナーに習ってしまうのが上達の近道です。
サビは特に難しいので、
あなたが「いやいや。ボイストレーナーに習うなんてまだ早いし、ハードルが高い」と思う場合でも、
ボイトレスクールの無料体験を申し込んでそこで、「白日」のサビの部分だけをみっちりアドバイスをもらうだけでも効果ありだと思います。
例えば、「あるいてるんだ」の部分のリズムや地声と裏声の切り替え方がわからない場合、
専門のボイストレーナーとマンツーマンならば、伴奏をゆっくりめにしつつ、音程が確実に取れているか、リズムがずれていないかを先生に確認してもらいながら着実に進めることができるのです。
そして、無料体験をするのにオススメのボイトレスクールが、
冒頭でも紹介していましたシアーミュージックスクールの「ボーカル&ボイストレーニングコース」です。
このコースでは、呼吸、発声のトレーニングから、歌の表現力を鍛えるレッスンまで、あなたの理想の歌声になれるよう導いてくれます。
また、カラオケでの歌い方をもっと詳しく知りたい場合には「カラオケコース」というコースもあり、あなたのニーズに合わせてコース選択できるのも嬉しいですね。
まずは下記リンクから無料体験を申し込んで、かっこよく歌いたいサビの部分だけでも上達させてみませんか?
「歌が上手くなりたい」と思った今がチャンスのときですので、下記のリンクから無料体験のスケジュールだけでも押さえておきましょう。
公式サイト⇒▼▼シアーミュージックの無料体験を今すぐ申し込んで白日のサビを上達させる▼▼
白日(King Gnu)の歌い方 Dメロの歌い方
あさめざめたら どっかのだれかぁにv
なぁってやしないかな⤴v なれやしないよな⤴
ききながしてくれ⤵v
せわしないにちじょうのなかぁで⤵v
としぃだけをかさねた⤴v そのむこう⤴がわにv
まちうけるのは てんごくかじごくか⤴v
Dメロもツインボーカルになっていますので、あなたのキーを見つけて歌ってください。
特に、小さい文字で示した「ぁ」などの母音をしっかり出すことと、アクセント・息継ぎに気をつけ、少し投げやりに吐き出すように歌うと雰囲気が出るでしょう。
そのためには、最後の「てんごくかじごくか」で最高潮に達するように盛り上げましょう。
Sponsored Link
白日(King Gnu)の歌い方 カラオケでのおすすめキーを女性、男性別にいくつなのか紹介
この曲は、ユニゾンのツインボーカルで高音部はかなり高めです。
しかし、裏声を使いながら吐き出したり叫んだりする楽曲の魅力を表現するためには、できればカラオケでは原曲のキーにチャレンジしたいものです。
とは言うものの、男声では標準的な音域では厳しいと思われるので、キーを下げて-2,-3程度で歌うことをおすすめします。
女性は、原曲のキーできれいな裏声を響かせられたらいいですね。
その場合、Bメロのラップ部分は1オクターブ上を歌うとちょうどいいかと思います。
<参考>
男性の平均的な音域は、地声のみだとmid1C(C3)からhiA(A4)、 裏声も含むと、mid1C(C3)からhiC(C5)です。
女性の平均的な音域は、地声のみだとmid1G(G3)からhiC(C5)、 裏声も含むと、mid1G(G3)からhiE(E5)です。
※あくまで当メディアの見解で、統計による正確な平均値ではありませんが、おすすめキーは上記を踏まえてご紹介しています。
また、記事中で使用している「1音」「-1」「+1」の文言は半音を表しています。
あなたがもし、「基礎力が足りなくてまだまだ歌いこなせない」と思った場合でも大丈夫です。
基礎力を付けるためのボイトレ本が山ほど出版されています。
その中からボイトレマニアが特別に厳選した本が以下です。是非こちらも読んでみてください。
白日(King Gnu)の歌い方、最後に歌唱ポイントを解説
この曲は、高音の透明なきらめきと、ラップ部分の跳ねながらのボーカルの歌い分け、サビでの両者の主張のし合いが魅力ですよね。
それを1人で歌うとしたら、かなりの難曲でしょう。
しかし、だからこそ聞く人の心をつかみ離さない魔力をもった曲とも言えます。
ぜひ、1人で歌い上げ、周りをあっと言わせたいですね。
あくまでも筆者の見解ではありますが、この楽曲の全体のテーマは『白日』であり、それは常に「光」と「影」が存在することを示し、
それをもとに「罪」をどう捉え、どう生きていくかを歌おうとしているのだと思います。
つまり、Aメロでは過去の自分の振る舞いや後悔という「影」の中に「罪」を認め、
Bメロでは正しく生きていこうとすることへの挫折と諦めを「光」にさらけ出し、
サビではそれでも生きていこうとしてする「今のありのまま」を歌にしています。
このような歌詞のもつ人間の「罪」への葛藤と消えない過去を引きずりながら生きていこうとする思いを伝えるため、
上手に歌うことより、魂を絞り出すような心の声で歌えたら、聞いている人の心に刺さるのではないでしょうか。
そのため、このような抑揚のある難解なフレーズを歌いこなすためには、原曲を聴きながら、口ずさみ倒すことが最も重要であり、上達への一番の近道です。
どんなに困難と思われる楽曲も、作り手の「歌詞と曲に託した思い」を全体的に感じ取りながら、
歌のテクニックを要素に分けて心を込めて歌えば、必ずあなたの魂が伝わる歌になります。
何度も何度も歌い倒すことで楽曲の持つ魅力を、自分のものとしてください。
ここで学んだり挑戦したりしたテクニックや歌への姿勢は、きっとあなたのボーカルライフをさらに豊かなものへと成長させてくれることでしょう。
ぜひ、じっくりと時間をかけて、マスターしてみてはいかがでしょうか。
『白日』をカッコよく歌いこなしたいというあなたの気持ちを応援します!
ここまで読んでくれたあなたは「白日」の歌い方についてかなり知識が付いたと思います。
しかし、知識が付いた状態と、実際に上手く歌えるまでの間には練習量が必要ですし、「どうしても上手く歌えない」という箇所も出てくると思います。
そんなとき、独学よりも歌を習っている先生がいるととても心強いです。
どんなスクールに通ったら良いかわからないと思っていあるあなたには、
このページで何度かご紹介している「シアーミュージックスクール」の「ボーカル&ボイストレーニングコース」をやっぱりオススメしています。
レッスンは、2つのレッスン室に分かれてのレッスンができるので、時期的な問題にも、安心感がありますし、
約600名の在籍講師から自分に合ったジャンルの先生が選べるのも良いですね。
また、カラオケに特化して学びたければ、採点機能の攻略を教えてくれる「カラオケコース」もあるのでオススメです。
例えば、あなたがこっそりとシアーミュージックスクールに通って、歌が上達したあなたが久しぶりにカラオケに行きます。
突然上手くなったあなたの声に周りの友人や同僚は「どうしたの?」と驚きの声をあげる。
そんなことを想像するとワクワクしてきませんか?
「どれくらいボイトレに通えば歌が上手くなるの?」
という疑問はあるかもしれませんが、人それぞれペースもありますし、上達の速度は違います。
私の体験では、1年くらいボイトレに通うと、音程や声質が安定してきて、人から「うまいね」と言われることが多くなります。
そして、歌のコツがわかれば独学でもボイトレを続けることができます。
例えば19歳でボイトレに1年通うとその後、死ぬまでずっと「好きなアーティストの歌い方を表現できる自分」でいられます。
例えば、80歳が寿命と仮定したら、60年間は歌う上での
「好きなアーティストの歌い方はわかるが、それを表現できない」
「音程が上手く取れない」
「リズムがどうも苦手でテンポが遅れてしまう」
みたいな悩みがなくなった状態でいられます。
これを先延ばしにして、24歳でボイトレに通うとしたら、「カラオケがうまい自分」は55年間です。
29歳では50年間。
39歳では40年間。
先延ばしにすればするほど、歌が好きな人にとっては、好きなアーティストの歌い方が表現できる「歌ウマ」な期間が短くなり、損をすることになります。
できるだけ早くボイトレを受けて「歌い方さえわかればそれを表現できる自分」を手に入れちゃいましょう
さてここまで読んで、シアーミュージックスクールに可能性を感じているなら、あなたがやることはたった3つです。
- 下のリンクからシアーミュージックスクールの無料体験に申し込む
- その日までに「白日」を課題曲と決めて練習する
- 難しい、なかなか上手くいかないという部分を先生に聞く
「好きなアーティストの歌の歌い方はわかったけれどなかなか表現できない」
「自分の声を客観的に聞いて伸ばしてくれる人が欲しい」
と思っているあなたは、ぜひシアーミュージックスクールの無料体験レッスンに申し込んでみてください。
「今は入会するだけのお金がないし、そこまではハードルが高い」という場合でも、
無料体験レッスンで、「白日」の難しいと思うポイントをピンポイントでアドバイスをもらうことができるので、
新しい自分の可能性に出会いたいアナタは下記リンクからアクションしてみてください。
公式サイト⇒▼▼もう先延ばししない 無料体験を今すぐ申し込んで白日の歌い方を学んでみる▼
もしあなたが、東京の渋谷、北千住近辺に住んでいるならJOYミュージックスクールもオススメですので、チェックしてみてくださいね。