2022/09/21

カラオケで裏声でしか歌えないときはどうする? 地声と裏声を切り替えられるようになる練習方法とは?

 

Sponsored Link

この記事を書いている人 - WRITER -
v_nashiki

カラオケを歌う時にもっと迫力のある歌声で歌いたいけど、裏声でしか歌えないという方もいるのではないでしょうか。

裏声でしか歌えない人は、男性よりも女性に多く、カラオケを地声で歌いたいという意見をよく耳にします。

実は裏声で歌えるということは、良いことなんです。

カラオケで歌う時に、周りから「素敵な歌だね」とか「安心して聴ける」といった意見を聞くためには、自分自身の歌に対する自信も大切な要素です。

今回は、裏声でしか歌えないという方に、裏声と地声を上手く使えるようになる練習方法や、裏声で歌うことの利点について解説していきます。

こんな人におすすめ

・地声で歌いたい

・迫力のある声になりたい

・ミックスボイスを出したい

上記に当てはまる人は、きちんと地声を出せるようになるために、この後もこのページを最後まで読んで参考にしていただきたいのですが、

カラオケで裏声しか出せない状態を解消するのに一番早い方法があります。

それが、専門のボイストレーナーに学ぶことです。

もしあなたが、裏声でしか歌えないとしたら、何か歌っている状態の中に悪い癖がついている可能性もあります。

そういった癖を直していくのは自分自身ではかなり苦労します。

何回も録音して聞き直したり、鏡を見て姿勢をチェックしたりしながら、悪いところを直していかなければなりません。

専門のボイストレーナーがいればこういった悪い癖の解消方法も教えてくれますし、

裏声だけでなく地声も出せるようになり、地声と裏声を上手く切り分けて、上手い歌を歌うことだってできます。

しかし、

「どこに通ったらいいかわからない」

「きちんと教えてくれるか不安」

「通うのが大変そう」

という疑問や不安な気持ちがあると思います。

 

そこでボイトレマニがおすすめするスクールが、「シアーミュージックスクール」というボイトレスクールです。

このボイトレスクールには「カラオケコース」というものがあります。

カラオケを上達させるための専門の技術がここで学べるのです。

例えば、地声の出し方の他にも、専門のボイストレーナーだからこそ知っている

「採点機能の特徴と攻略の仕方」や「正しいマイクの使い方」

なんかもみっちり教えてくれます。

普段友達や同僚と行くカラオケであなたがいきなり迫力のある地声を披露し始めたら、「どうしちゃったの?」と一目置かれること間違いありません。

地声を裏声両方で歌うことをマスターしたいあなたはぜひ無料体験を申し込んで、自分の歌声の変化を体感してみましょう。

公式サイト⇒▼▼無料体験を今すぐ申し込んで地声の出し方を教わってみる▼▼

 

カラオケで裏声でしか歌えないときの対処法

カラオケで歌う時に、裏声でしか歌えないという状況になってしまうのには理由があります。

歌を歌う時に使う筋肉は、地声を出す時に使う声帯を閉じる筋肉と、裏声を出す時に使う声帯を伸ばす筋肉があります。

声を出すときにはどちらの筋肉も使いますが、どちらか一方が優勢になっている場合に、裏声になったり地声になったりするんです。

では、地声で歌うためにはどうしたら良いのでしょう。

裏声でしか歌えないときの対処法

・先入観を無くす

・声帯の感覚をつかむ

・地声で話す

裏声や地声に対する先入観を無くす

カラオケを裏声でしか歌えない方には、裏声のほうがピッチを合わせやすく、上手く歌えると考えている方が多くいます。

まずは、その先入観を無くすようにしましょう。

地声でピッチを合わせるのが難しい場合、地声を出すための筋肉が成長できていないということがあります。

適切な練習をすることで、地声でもしっかりとピッチを取れるようになります。

声帯の感覚をつかむ

声帯が開いている状態と閉じている状態を感じ取ることが大切です。

まず、「アー」と発声します。

そして、息を止めてみましょう。

喉の奥で感じた感覚はありますか?

何かが閉じた感覚があれば、それが声帯を閉じたときの感覚です。

手のひらを喉に当てながらすると、喉にテンションがかかることを手の感覚でも感じることができます。

地声で話す

裏声でしか歌えない方は、地声の筋肉を鍛えることと声帯の感覚を掴むことで、地声を効果的に出すことができます。

地声で会話をするのは、普段日常でしていることなので、できますよね?

会話の延長上で歌にしてみるようにしましょう。

できるだけ、低い声から始めます。

「こんにちわ」など簡単な言葉を歌にしてみましょう。

 

これを読んでいるあなたは、歌うことに対する興味を持っていたり、ボイストレーニングの知識を知りたいと思っていたりすると思います。

しかし、地声や裏声、ミックスボイスなどの歌い方をマスターして上手に歌えるようになりたいと思ったら、コツコツとした地道な練習が欠かせません。

その地道な練習を、より素早く、クオリティの高い上達に変えてくれるのが、ボイストレーナーという存在です。

ここまで読んで、

「ボイストレーニングってライブとかやる人が習うものじゃないの?」

「カラオケ好きなだけでボイストレーニングなんて大げさだよ」

と思っていませんか?

 

ところが、冒頭でも紹介しました「シアーミュージックスクール」というボイトレスクールでは、カラオケの上達を専門としている「カラオケコース」というコースがあります。

専門のボイストレーナーがカラオケの上達方法を手取り足取り教えてくれるのです。

普段カラオケを趣味にしているあなたは、「ミックスボイス」とはどんな発声の仕方なか知らないのではないでしょうか。

シアーミュージックスクールのカラオケコースでは、

きちんとした「地声」の出し方、その応用編である「裏声」(実は裏声をきちんと出せることは結構すごいことです)や「ミックスボイス」の出し方、

また、「ウォーミングアップ」や「発声練習」、さらには、あなたのレベルに合わせたアドバイスをマンツーマンでみっちりしてくれます。

こうして、プロの講師とマンツーマンでカラオケの上達方法を学べば、普段一緒になんとなくカラオケに行っている人たちとは間違いなく差が付くことでしょう。

今ならこのカラオケコースが無料で体験できるので、まずは申し込んでどんなものか自分の目で確かめてみても良いのではないでしょうか。

公式サイト⇒▼▼無料体験を申し込んでカラオケコースがどんなものが確かめてみる▼▼

 

カラオケで地声と裏声を切り替えられるようになる練習方法とは?

カラオケで地声と裏声を切り替えて歌えるようにするための、練習方法をご紹介します。

無理なくリラックスして行うようにしましょう。

地声と裏声を切り替える練習方法

・地声と裏声を繋げる

・別の母音でもチャレンジ

・音階に沿って繋げてく

地声と裏声を繋げる

まずは、音のピッチを気にせずに地声と裏声を繋げる練習をしていきましょう。

好きな母音で「アー」と発声しながら、音を上げていきます。

音が下がっていくほうがしっくり来るという方は、高い音から音を下げていきましょう。

最初は、小さい声で音を繋げることだけに集中して行います。

できるようになって、慣れてきたら音量を上げるようにしてみましょう。

大切なのは感覚です。

あせらず丁寧に音を繋げる練習を行うようにしましょう。

別の母音でもチャレンジ

地声と裏声の切り替えが、感覚的にわかるようになって、上手く繋げられるようになったら、他の母音を使って音を繋げてみます。

言葉の基本である母音で地声と裏声を繋げられるようになれば、カラオケを歌うときに練習の成果を出せるようになります。

音階に沿って繋げていく

母音すべてで上手く地声と裏声を繋げられるようになったら、音階に沿って発声してみましょう。

ピッチを合わせようと無駄な力が入ってしまいます。

これまでと同じようにリラックスした状態で、練習していきましょう。

カラオケで地声と裏声を切り替える練習曲3選

カラオケで地声と裏声の切り替えを練習できる曲をご紹介します。

蒼く優しく/コブクロ

地声の最高音と裏声の最高音が同じなので、無理なく切り替えを練習することができます。

コブクロの裏声には定評があり、この曲でしっかりと練習することで、地声と裏声の切り替えを身につけることができます。

風が吹いている/いきものがかり

地声と裏声のキーがあまり離れていない曲で、女性の方が地声と裏声の切り替えを練習するのにおすすめの曲です。

ORION/中島美嘉

地声と裏声に差がある曲なので、切り替えを行う際の感覚を掴むのに最適な曲です。

スローテンポな曲なので、しっかりと確認しながら練習することができます。

 

家で歌える場合は無料で伴奏が流せる「POKE KARA」というカラオケアプリなんかもありますので、紹介した練習曲をアプリで検索して練習してみてくださいね。

キーも変えられるし、歌詞の一部の伴奏のみ部分的に切り取って、繰り返し練習できるのでとても便利ですよ。

公式サイト⇒▼▼カラオケで地声も出せるようになり、裏声と切り替えられるようにスマホで練習する▼▼

※上記リンクはiPhone用です。Androidの場合は、下記Google Playボタンから。

 

カラオケで裏声と地声の中間=ミックスボイスを出すには?

ミックスボイスとは裏声と地声の中間であるミックスボイスは、裏声と地声の切り替えられるようにする練習方法でも身につけることができます。

裏声と地声の筋肉をバランスよく使うことで、ミックスボイスを出すことができます。

まずは、地声と裏声を出すための筋力をつけて、次のステップに繋げていきましょう。

カラオケで裏声になることは普通 むしろ裏声が出ることを活かそう

カラオケで歌う際に裏声になってしまうことは、決して駄目なことではありません

裏声を出せるということは、逆に次のステップに行けるという要素を持っていることなんです。

プロの歌手の多くは、地声と裏声の中間であるミックスボイスを活用しています。

声帯を動かすための筋肉を鍛えることで、地声で歌えるようになるだけでなく、裏声の質を高め、ミックスボイスの取得も視野に入ってきます。

裏声を磨きつつ、地声の筋肉をつけるために、日々の練習を地道に行うようにしましょう。

歌のレベルが上達するだけでなく、表現力も同時に高めることに繋がるでしょう。

 

一人でコツコツ地道に練習をすることも良いことなのですが、

「どうしても生活の色々なこと紛れて練習するモチベーションが続かない」

「いくら練習してもカラオケに行くと緊張からかどうしても裏声しか出せない」

と思うこともあると思います。

そういった場合は、このページで何度か紹介している「シアーミュージックスクール」カラオケコースがオススメです。

ここでは、300時間以上の研修を突破したプロのボイストレーナーが、

人に上手いと思われる地声の出し方や、カラオケの上達のコツについてあなたにマンツーマンで詳しく教えてくれます。

例えば、あなたがこっそりとシアーミュージックスクールに通って、歌が上達したあなたが久しぶりにカラオケに行きます。

突然上手くなったあなたの声に周りの友人や同僚は「どうしたの?」と驚きの声をあげるでしょう。

 

「どれくらいボイトレに通えば歌が上手くなるの?」

という疑問はあるかもしれませんが、人それぞれペースもありますし、上達の速度は違います。

私の体験では、1年くらいボイトレに通うと、地声が安定して、裏声やミックボイスにも磨きがかかってくるため、

カラオケで「うまいね」と言われることが多くなります。

また、一回専門のボイストレーナーに1年習って歌のコツがわかれば、その後は独学でもボイトレを続けることができるのでコスパも良いです。

例えば19歳でボイトレに1年通うとその後、死ぬまでずっと「カラオケがうまい自分」でいられます。

例えば、80歳が寿命と仮定したら、60年間はカラオケでの

「音を外して恥ずかしい思いをしたらどうしよう」

「好きなのに上手く歌えない」

「一瞬で歌がうまくなりたい」

みたいな悩みがなくなった状態でいられます。

これを先延ばしにして、24歳でボイトレに通うとしたら、「カラオケがうまい自分」は55年間です。

29歳では50年間。

39歳では40年間。

先延ばしにすればするほど、カラオケと歌が好きな人にとっては、「地声をきちんと歌えてカラオケがうまい」、「歌ウマ」な期間が短くなり、損をすることになります。

できるだけ早くボイトレを受けて「地声できちんと歌えて、カラオケがうまい自分」を手に入れちゃいましょう

 

さてここまで読んで、シアーミュージックスクールが気になっているあなたがやることはたった3つです。

  1. 下のリンクからシアーのカラオケコースの無料体験に申し込む
  2. その日までに地声の出しやすい課題曲を決めておく(男性の場合はコブクロ「蒼く優しく」、女性の場合はいきものがかり「風が吹いている」なんかがオススメ!)
  3. 無料体験を十分に楽しんで、入会するかどうか決める

地声をきちんとマスターして

「ワンランク上のカラオケの達人になりたい」

「カラオケで人気者になりたい」

と思っているあなたは、ぜひ無料で体験できるシアーミュージックスクールのカラオケコースに申し込んでみてください。

公式サイト⇒▼▼ワンランク上のカラオケの達人になる第一歩はコチラ▼▼

 

この記事を書いている人 - WRITER -
v_nashiki
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ボイトレマニア , 2019 All Rights Reserved.

error: Content is protected !!