2022/02/24

歌の高音が出ない・かすれる理由は? 高音の出し方は男性も女性も一緒!

 

Sponsored Link

この記事を書いている人 - WRITER -
v_nashiki

歌いたい曲があるのに、キーが高くて高音を出すのが難しくてあきらめてしまうことってありますよね。

「頑張って高音を出そうとしても出ない」、「声がかすれる、線の細い金切り声になってしまう」というのは、高音の出し方を間違えてしまっているからなんです。

高音を出すには、まず自分の体に目を向けることから始まります。喉とお腹と全身の使い方がわかりさえすれば、今まで高音が出ないからと諦めていた曲が歌えるようになります。

こんな人におすすめ
・いくら練習しても高音が出ない

・高音が出てもすぐにかすれてしまう

・高音を出そうとして張り上げた声になってしまう

・高音を出そうとして裏声になってしまう

 

歌が上手くなることで好きな歌が歌えることはもちろん、「この曲歌えるの?すごいね!」とか「もっと歌ってほしい」という反応があると嬉しいですよね!

この記事で紹介する高音の出し方を身に付けることは、高音を出すだけでなく歌全体の能力向上につながるため、そういった反応を友人や同僚にもらえやすくなります。

歌の楽しさを今まで以上に感じられるよう、今回ご紹介する方法を試してみてください。

 

ところで、歌を聞くだけでなく、歌うことが好きな場合は、専門のボイストレーナーに習うことでより新しい世界が開けてきます。

けれど、

「ボイストレーニングってライブとかやる人が習うものじゃないの?」

「上手くなりたいとは思うけど、スクールに通うのはハードルが高い…」

と思っていませんか?

でも自分で歌うことでより気分が良くなることは間違いありませんし、どうせ歌うならきちんと歌いこなしてみたいですよね。

憧れのハイトーンボイスも、スクールに通うことで出し方を教えてもらえます。

そんなあなたにおすすめなのが、大手のボイストレーニングスクールにある「カラオケコース」です。

カラオケを上達させるための専門の技術がここで学べるのです。

例えば、高音の出し方を身につけてこの曲を歌いこなしたい!という曲がある場合、

高音の部分を始め、その歌特有の難しい部分も専門のボイストレーナーからどのように歌えば良いのか詳しく教えてもらえます。

また、専門のボイストレーナーだからこそ知っているカラオケで歌うときに必要な、

「採点機能の特徴と攻略の仕方」や「正しいマイクの使い方」

なんかもみっちり教えてくれます。

上司や同僚と行くカラオケであなたがいきなり美声を披露し始めたら、「どうしちゃったの?」と一目置かれること間違いありません。

そして、あなたに歌うことの楽しさを教えてくれる学校が「シアーミュージックスクール」というボイトレスクールです。

今回ご紹介する高音の出し方や練習方法を実践しつつ、さらに自分の好きな歌を歌いこなしてみたい方は、

ぜひ無料体験だけでも申し込んで、聞くだけでなく歌うことの楽しさを体感してみてください。

公式サイト⇒▼▼無料体験を今すぐ申し込んでカラオケコースを試してみる▼▼

 

歌の高音が出ない、かすれる理由はあなたの気持ちとイメージだった!

高音出ない、出てもかすれるのには理由があります。まずは根本的な理由です。

高音がかすれる、出ない根本的な理由

・高音を出して歌いたいという気持ちが邪魔をしている

・アーティストの無理に出しているようなイメージが邪魔をしている

高音を出すときに邪魔になる間違ったイメージとは?

高音を出して歌いたい、出さなきゃという気持ちは、逆にプレッシャーとなり、体の力みや、喉を閉じてしまう息を必要以上に吐き出してしまうという行動に繋がってきます。

また、あたなの好きなアーティストが高音を出して歌っている姿のイメージってありますよね。

例えば、出ない高音苦しそうに声を張り上げて絞り出すように歌う姿です。

この高音を出すときのイメージとして持っていることが、実は歌うときには逆に高音が出ない原因になっていたんです。

高音を出すには余計な力を抜くこと

そして、歌う時には体の使い方が重要になってきます。

誤った気持ち(気構え)・イメージによって高音が出ない、かすれる理由

・顔や舌、肩や背中に力みがある

・喉が閉じている

顔や舌、肩や背中などに余計な力が入ってしまっていると高音を出すのに必要な筋肉が動かなくなってしまい、高音が出ない原因となります。

また、高音を歌う時に、喉を閉じたまま無理矢理強く息を吐き出すことは、声がかすれる原因となり、声帯が傷ついてしまう可能性もあります。

喉を閉じたまま高音を出して声帯を酷使するとポリープの原因にもなるので、無理に歌うことは今日限りやめましょう。

ここまで読んで、「高音が出ない、かすれる原因はわかった。じゃあどうすればいいの?」と思ったかもしれません。

でもここからしっかりと解説していくので大丈夫です。

まずはイメージを変えることから

まずは、高音の出し方の間違ったイメージをぬぐい去ってみましょう。

実は、あたなの好きなアーティストが歌っているとき、高音を苦しそうに出しているように見えるのは、

喉を締め上げて苦しいのではなく、お腹の筋肉に力を入れて、体の下へ下へと力を入れているからなのです。

逆にそうしないと高い声が出ないからです。

もしあなたの好きなアーティストが苦しそうに歌っている姿を見たときは、次からは「腹筋に力を入れているな」くらいのイメージでいてください。

そして、ここから以下の内容で高音の出し方の3つのポイントと、その後にはそれら3つのポイントに沿った具体的な練習方法を紹介していきます。

実践すれば効果を実感していただける内容ですので読み進めてみてください。

歌の高音の出し方は男性も女性も一緒! 押さえておきたい3つのポイント

歌う時の高音の出し方として、以下の3つポイントが重要です。

歌の高音の出し方3つのポイント

・喉の使い方

・腹式呼吸

・体のリラックス

 

そして、実際に歌う前にこれらのことに注意をしっかりと向けて、正しい歌い方、声の出し方を身につけていけば高音を歌うことは可能になります。

男性と女性では体の大きさも機能も違う所があるので、高音の出し方もかわるのではと思うかもしれませんが、基本的には同じです。

それも踏まえて、今までの「高音が出ない」を「高音を気持ちよく出せる」に変えるための、歌の高音の出し方  3つのポイントを書いていきます。

どういう練習をしたら歌の高音が出るようになるかは次の「歌の高音を出すための具体的な練習方法」で解説していきますので、まずはポイントを押さえましょう!

歌の高音の出し方ポイント1 喉の使い方

まず喉の使い方についてですが、声や歌は声帯を震わせることで音を出しています。

男性の声帯は長く厚い形状をしているため太くて低い声がでます。

女性の声帯はその逆で、短くて薄いために高い声が出るようになっています。

つまり、男性と女性は声帯のサイズは違っていても音の出し方は同じなんです。

高音を出しつつ声がかすれるのを防ぐためにはこの声帯を柔らかくして、より広げられるようにすることで、声帯の振動数を増やすことが必要です。

歌の高音の出し方ポイント2 腹式呼吸

次に腹式呼吸です。安定した息と声帯をサポートする腹筋を腹式呼吸で作り出します。

男性は腹式呼吸をしている割合が高く、女性は胸式呼吸が多いと言われていますが、腹式呼吸をして呼吸に注意を向けることは日常にあまりないので、男性も女性もやることに差はありません。

歌う時に腹筋と腹式呼吸を自然に使うことが大切になります。

歌の高音の出し方ポイント3 体のリラックス

そして体のリラックスは、喉の使い方と腹筋を上手く使うために必要なことです。

顔や喉、腹筋や背筋に余計に力が入っているとそれぞれの機能が持つポテンシャルを発揮出来なくなってしまい、高音が出ない原因になります。

リラックスするのに男性も女性も関係ありませんよね?

気負わず、まずはリラックスをすることが高音を歌うための第一歩です。

 

ここまで高い声を出すための3つのポイントをお伝えしました。

具体的な練習方法についてはこの後お伝えしますが、それでも、

「喉を広げる感覚がよくわからない」

「ちゃんと腹式呼吸ができているのか誰かにチェックしてほしい」

などという悩みはないでしょうか。

そんなあなたには冒頭でご紹介させていただいた「シアーミュージックスクール」という学校がやっぱりおすすめなんです。

この学校にはカラオケの上達を専門としている「カラオケコース」というコースがあります。

ここでは、例えば「高い声で歌えるようになりたい」という希望を伝えれば、

歌い方を専門のボイストレーナーが手取り足取り教えてくれますし、

2つのレッスン室を使って離れた場所で教えてくれるので、安全面で悩むこともありません。

また、ここでは、あなたの歌ってみたい「高い音域の曲」を指定してその曲の歌い方を教えてくれるだけでなく、

歌が上手くなるための「ウォーミングアップ」や「発声練習」、さらには、あなたのレベルに合わせたアドバイスをマンツーマンでしてくれます。

高い声を使う曲を指定して教われば、自分に合ったキーもわかりますし、歌唱力が格段に上がり、より歌うことが楽しくなるでしょう。

今ならこのカラオケコースが無料で体験できるので、まずは申し込んでどんなものか自分の目で確かめてみても良いのではないでしょうか。

公式サイト⇒▼▼無料体験を今すぐ申し込んでカラオケコースがどんなものが確かめてみる▼▼

 

 

初心者でも簡単! 歌の高音を出すために今すぐできる練習方法3選!

では、歌の高音を出すための練習方法をご紹介します。

歌の高音を出すための練習方法1    喉を開く

歌う時に喉が閉まっていると綺麗に高音が出ない状態なので、まずは喉を開く練習です。

低音で「アー」という音を出してみてください。次に「アー」と声を出しながら、口を徐々に開いていきます。

この時に口を横に広げるのではなく、口角を上げることが大事です。

口を大きく開けて口角を上げることは声がかすれるのを防ぎ、高音を綺麗に歌うために必要な行動です。

口を開いていくと声が変化していくのがわかります。さらに意識を喉のほうに向けると声帯が震えているのがわかります。

低い音で口角を上げて発声することが出来たら、次は音程を徐々に上げていき、上りきった所で今度は徐々に下げていきます。

ただ声を出すのではなく、歌を歌っているときのようにするのがコツです。

あまり無理をせず、出ないときは徐々に行うようにしてください。

慣れてきたら、音程が上がりきった所で声をのばしてみましょう。

意識を喉に向け声帯が震えているのを感じてみましょう。

歌の高音を出すための練習方法2    腹式呼吸

次に腹式呼吸の練習方法です。

呼吸をする時にお腹に意識を向けましょう。

肺を膨らませるのではなく、お腹を膨らませて息を吸い、へこませて吐くイメージです。

呼吸に意識を向けていると、だんだん呼吸がゆっくりになってきます。息をコントロールして歌うことで、声がかすれるのを防ぐ面もあり、高音を綺麗に出すための条件が整います。

腹式呼吸をすることで、高音を歌う時に出ないからといって喉に力を入れるのではなく、腹筋を使って力を分散させることが出来ます。

歌の腹式呼吸についてもっと詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。

腹式呼吸を歌いながらするやり方! なぜできない? 疲れる その理由も分析

歌の高音を出すための練習方法3    リラックス

さいごに体をリラックスさせる練習方法です。

肩の力を抜いて、息を大きく吸い込みます。この時も腹式呼吸をするようにしましょう。

そして、吸い込んだ息をため息をするときのように一気に口から吐き出します。

吐ききったあとに肩はさらに下がっていると思います。この後腹式呼吸に戻ります。

喉に余計な力が入っていないことを確認するのも忘れないでください。

この高音の出し方の練習方法は継続することが必要です。

それから、歌う本番の前にも行えば準備運動にもなるのでおすすめです。

どんな人でも歌の高音は練習すれば出るようになる!

高音の出し方は歌を歌う際の基本でもあるので、喉の使い方腹式呼吸体のリラックスを身に付けることができれば、歌唱力全体のアップにも繋がります。

男性でも女性でもまわりで歌っている時に高音を出そうとしているけど出ないという人がいたら、今回の高音の出し方を教えてあげてください。

カラオケに一緒によく行く人であれば、お互いの効果を確認出来て、練習を楽しく続けられます。

歌は練習すればどんな人でも必ず結果として表れます。

高音を出す練習は地味で面白みがあまり無いかもしれませんが、今回お伝えした高音の出し方の練習を続けることで、カラオケなどで歌う時に、今まで出せなかった高音が出るようになります。

そうなれば、歌える曲の幅が広がったり友人に驚いてもらえたりすることも想像できますよね。

歌の上達を感じながら、今まで以上に歌うことを楽しんでいきましょう。

 

ところで、「歌は聞くだけじゃつまらない」「やっぱり歌わなきゃ」と思っているあなたには、

こんな悩みがありませんか?

「時期的にカラオケに行くのが難しい」

「人前で披露できるほどの自信はない」

「高音の出し方を練習してみたけれどなかなか思うように出ない」

そんな場合は、このページで何度か紹介している「シアーミュージックスクール」カラオケコースがおすすめです。

シアーでは、300時間以上の研修を突破したプロのボイストレーナーが、

あなたが歌ってみたい「高い音域の曲」の歌い方を始め、カラオケの上達のコツについてあなたにマンツーマンで詳しく教えてくれます。

また、2つのブースを使ったレッスンをしてくれるので安全対策も万全です。

 

例えば、あなたがこっそりとシアーミュージックスクールに通って、歌が上達したあなたが久しぶりにカラオケに行きます。

突然上手くなったあなたの声に周りの友人や同僚は「どうしたの?」と驚きの声をあげるでしょう。

「高音がうまく出せるようになりたい」

「時期的なことを気にせず思う存分歌いたい」

「ずっと歌が上手くなりたかった」

というあなたはぜひ一度シアーミュージックスクールの無料体験に行ってみてはいかがでしょうか。

さてここまで読んで、シアーミュージックスクールに少しでも行ってみたいと思っているあなたがやることはたった3つです。

  1. 下のリンクからシアーのカラオケコースの無料体験に申し込む
  2. その日までにお気に入りの課題曲を決めておく(男性の場合はスピッツ「チェリー」、女性の場合はMISIA「包み込むように…」なんかがオススメ!)
  3. 無料体験を十分に楽しんで、入会するかどうか決める

簡単ですよね!

あなたの音楽ライフをより充実したものにするために、ぜひ無料で体験できるシアーミュージックスクールのカラオケコースに申し込んでみてください。

公式サイト⇒▼▼より充実した音楽ライフを満喫するために、シアーミュージックスクールの無料体験に申し込む▼▼

 

この記事を書いている人 - WRITER -
v_nashiki
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ボイトレマニア , 2018 All Rights Reserved.

error: Content is protected !!