2024/09/26

ハピネス(AI)の歌い方を解説! カラオケでのおすすめキーを男性、女性別にいくつなのか紹介

 

Sponsored Link

この記事を書いている人 - WRITER -
v_nashiki

AIさんの『ハピネス』は、聞けば知っているという人が多いし、明るいし、合いの手も入れやすいし、大人数のカラオケにぴったりですよね!

あなたもうまく歌ってみたいのではないでしょうか。

AIさんは、日本人の父親と、日系人とイタリア人のハーフの母親に持つクウォーターです。

父親はギターが弾けて、母親はダンサーで、小さい頃は朝から晩まで家の中には洋楽が流れていたそうです。

さらに、AIさんご自身も中学時代にゴスペルに出会いました。

そんな洋楽センスの抜群なAIさんの『ハピネス』を歌う時、

サビは歌えるけど、それ以外の部分はリズムが難しい

盛り上がりに欠ける

なんか上手く聴こえない

と悩むこともあるのではないでしょうか。

そんなお悩みを抱えているあなたにぜひ覚えてほしい歌い方のポイントは次の3つです。

ハピネス(AI)の歌い方ポイント
  • 1拍置くところ、食い気味で歌うところ、3連符になっているところをしっかり押さえる。
  • ロングトーンとビブラートを使い分ける。
  • 笑顔で歌う。

これから詳しく紹介する歌い方を参考にしていただくと、「テンション上がったよ!」とか「楽しかった!」と言ってもらえることが増えるはずです!

大人数でのカラオケでも、あなたのことが印象に残るようになりますよ。

 

「ハピネス」はリズムが難しいため、なかなか上手く歌うことが難しいと思う場合もあると思います。

そんなときは独学で上手く歌えるようになるのを目指すよりも、プロのボーカルトレーナーに習ってしまうのが一番手っ取り早いです。

でもそうは言っても、

「ボイストレーニングってライブとかやる人が習うものじゃないの?」

「カラオケ好きなだけでボイストレーニングなんて大げさだよ」

と思ってしまってなかなか一歩踏み出せない。

という気持ちもよくわかります。

そんなあなたには、シアーミュージックスクールがオススメです。

初心者にも親切ですし、全国に校舎があり、プロのボイストレーナから比較的安価な値段でレッスンを受けることができます。

参考>シアーミュージックの人気の講師一覧はこちら

また、「ボイス&ボイストレーニングコース」と「カラオケコース」があり、

「ボイストレーニングはハードルが高い! カラオケがうまくなりたいだけ」

みたいな場合でも「カラオケコース」で専門的にカラオケの上達方法を学ぶことができます。

もちろん、「ハピネス」を指定して、歌い方をプロのボイストレーナーがマンツーマンで丁寧に指導してくれます。

「ハピネス」を上達させるための専門の技術がここで学べるのです。

例えば、専門のボイストレーナーだからこそ知っている

「楽な声の出し方」や「音域の広げ方」、「リズム感が良くなる方法」

なんかもみっちり教えてくれます。

普段友達や同僚と行くカラオケであなたがいきなり美声を披露し始めたら、 「どうしちゃったの?」と一目置かれること間違いありません。

「ハピネス」をかっこよく歌いこなしたいなら、まずはシアーミュージックスクールの公式ホームページから自宅から最寄りの校舎を探してみましょう。

公式サイト⇒▼▼自宅近くのシアーミュージックスクールを公式ホームページで探してみる▼▼

 

ハピネス(AI)の歌い方・難易度、最高音、最低音は?

AI『ハピネス』の Music Video

ハピネス(AI)の難易度は?

AIのハピネスを歌うときの総合的な難易度は以下です。

難易度:B

また、『ハピネス』の歌い方を音程、リズム、表現に分けて、【S(かなり難しい)】【-A(難しい)】【-B(普通)】【-C(易しい)】で評価をすると以下のようになります。

音程:C

リズム:A

表現:B

『ハピネス』の鬼門はリズムです。

サビは簡単ですが、2番以降は慣れないとかなり難しいです。

リズムの取り方は『ハピネス(AI)の歌い方 2番の歌い方を解説』と『ハピネス(AI)の歌い方 ブリッジの歌い方』でご紹介してますので、ご覧下さい。

また、ノリよく、明るく歌うためにも、それなりに表現力が必要になってきます。

様々なテクニックを使うことで表現力をアップさせることができますので、ここで抑えるべきテクニックを習得しちゃいましょう!

Sponsored Link

ハピネス(AI)の最高音と最低音は?

  • 最高音:hiD(D5)
    ブリッジ 届いてほ「しhiD(D5)」
    ブリッジ また君を笑わせ「たhiD(D5)」

※「」部分が最高音です。

  • 最低音:mid2A(A3)
    1番Bメロ 「いmid2A(A3)」ろんなドラマ
    1番Bメロ 嫌なニュー「スmid2A(A3)」だけじゃない
    1番Bメロ 「こmid2A(A3)」っち向いて
    サビ  しあわせ「がmid2A(A3)」広がる
    2番前半 「とmid2A(A3)」くべつだとか思ってなかった
    2番後半 「いmid2A(A3)」ちにちだって「きmid2A(A3)」みの笑顔で

※「」部分が最低音です。

※音域(lowlowFからhihiE(4.9オクターブ))の図※

  • 裏声最高音:hiD(D5) → 青色
  • 最低音:mid2A(A3)→ ピンク色

男性はmid1Aからmid2Gが平均的な音域で、

女性はmid1FからhiDが平均的な音域です。

平均的な女性の音域にほぼ収まっており、さらに歌全体を通してもmid2の音域が大半ですので、女性にとっては歌いやすいです。

一方、男性にとっては結構高いと感じるでしょう。

カラオケで歌う場合はキーを下げて歌うことをおすすめします。

詳しくは、後で紹介する「ハピネス(AI)のカラオケでのおすすめキー 男性、女性別にいくつのなのか紹介」の部分を読んでみてください。

Sponsored Link

色と表現、テクニック解説!

以下のように表現によって色を変えています。

ファルセット

ファルセットは、地声で出ない高音域に対応するための発声技術です。声質が柔らかく、優しい響きになるのが特徴です。

地声と反対の意味で裏声と呼ばれることもありますが、厳密に言うとファルセットは裏声の一種とされています。

ファルセットの練習曲を使って練習しても良いでしょう。

アクセント

音を強く目立たせるようにする発声方法です。

ウィスパーボイス

ウィスパーボイスは、ささやき声に近い息漏れのある発声方法です。

ハキハキと発声

歌詞がわかるようにはっきりと発声します。

 

また、テクニックも記号を使って解説しています。

テクニック解説

・ビブラート(~)

ビブラートは、「あ~~~~」と声を波打つように揺らし、

声を途切れさせずに、かつ音を小刻みに上下に揺らす歌唱テクニック

・ロングトーン(ー)

ビブラートのように震わせず、まっすぐに声を飛ばす。

・しゃくり(⤴)

しゃくりは、ある音程を出す前に低い音をあえて出して、そのあとに本来の音程に戻す歌唱テクニック。

下の音程からしゃくりあげるようなイメージで音を出す。

・フェイク(⤴︎⤵︎)

リズムはそのままで音程を少し上げてすぐ戻す歌唱テクニック。元の音が分かる程度に少し音程を変えるのが一般的。 

フェイクは他にも種類がありますが、よく使用される上記のフェイクのみここで紹介しています。

・フォール(⤵︎)

フォールは、発声した後にそこから少し音程を落として、歌声に表情を付ける歌唱テクニック。

・区切る(/)

一瞬息を止めるイメージで音を止める。

・ブレス(v)

ブレスは、息を吸う、息継ぎの箇所。

テクニックについてはボイトレ本で勉強するのもオススメです。じっくり本で学習したいなら、以下も参考にしてみてくださいね。

ハピネス(AI)の歌い方 1番Aメロの歌い方を解説

 

(v)よゆーなぁ(⤴︎)くてー(v) やさぁ(⤵︎)しくー(v)なれなぁ(v)
んなあ(⤵︎)(v)時でもーお~ぉ(⤴︎⤵︎)(v) ちゃんと分かってくれているひぃ(/)とがぁ(/)いるー(v)

 ハピネス(AI)歌い方 1番Aメロのテクニックは?

 ロングトーン

次の3箇所はマークの通り、ロングトーンで歌います。

油断すると下に落ちがちなので、まっすぐ前に飛ばしましょう。

  • 「よゆーが」の「ゆー」
  • 「やさぁしくー」の「くー」
  • 「ひぃとがぁいるー」の「るー」

地声の音域ですので、棒読みのようにならないようご注意ください。

お腹でしっかり支え、下に引っ張るようにして歌うことを意識してみてくださいね。

また、「時でもーお~ぉ」の部分もロングトーンだけどここは違うの?と思われたでしょう。

この部分もロングトーンであり、お腹で支えてほしいのですが、後半がビブラート気味になる点が上記3箇所と異なります。

 フォール

ハピネスのAメロにはフォールが2箇所登場します。

フォールのコツは、母音をしっかり歌うとともに下へ引っ張ることです。

ため息をつくときの「はぁー」をイメージするとわかりやすいと思います。

「やさぁしくー」はフレーズの途中で、「そんなぁ⤵」はフレーズの終わりで登場します。

それぞれポイントが異なりますので、詳しく知りたいときは以下をご参照ください。

フォールを取り入れることで優しい印象を与えることができます。

歌詞ともリンクしますので、是非挑戦してみてください。

 ハピネス(AI)の歌い方 その他気をつけるポイントは?

上記には記載していませんが、Aメロの直前に「Hey!」とバックコーラスが入っています。

カラオケでは歌っても歌わなくてもいいですが、歌ったほうがノリに乗れるでしょう。

手も一緒につけてあげるとさらにテンション上げられますね。

また、「ひぃ/とがいる」の「ひぃ」の部分は区切りますが、ぶつ切りにするのではなく若干小さい「つ」を入れるイメージで「ひっとがいる」のように歌いましょう。

普通に聞いている分には小さい「つ」が入っているとはわからない程度で大丈夫です。

 

Aメロは、Bメロ、2番と比較すると最も歌いやすいメロディとなっています。

そのため、他の人と差が付けられるか否かは、テクニックを駆使するかどうかにかかっています!

Sponsored Link

ハピネス(AI)の歌い方 1番Bメロの歌い方を解説 

周りを見渡(/)(v) いんなドラマ(v)

(/)(v) (/)(v) ニュースけじゃない(v) No no no~(⤵︎)(v)
ほんとは溢れるぅ(v) たくさんのえおが
(⤴︎⤵︎)(v) おっち向いてえ(⤴︎)(v)Hey!

※Bメロの「ろんなドラマ」の「い」、「嫌なニューだけじゃない」の「ス」、「っち向いて」の「こ」の部分で最低音mid2A(A3)です。

 ハピネス(AI)歌い方 1番Bメロの最重要ポイントは?

Bメロで最も意識していただきたいのは2行目です。

まず、「見渡せば」の「せ」は、Aメロの「ひぃとがぁいるー」の「ひぃ」と同じ歌い方で、ぶつ切りではなく「みわたせっば」と小さい「つ」を入れるイメージです。

こちらはリズム付けの意味合いが強いといえます。

一方、2行目の「でも/」と「いや/」は「見渡せば」に比べると区切りがはっきりしています。

軽くブレスを入れてもいいので、一言一言強調させましょう。

その後の「ニュースだけじゃない No no no~」はネガティブな人に向けて、「ノーノー、後ろ向きじゃだめだよ」と伝えてあげたいですね。

その気持ちを伝えやすくするために、ポイントが2点あります。

1つ目が、「だけじゃない」の「だ」と「No no no〜」の「No」を少し溜めて強調させることです。

2つ目は、Aメロでも登場したフォールを取り入れ優しさを表現することです。

いずれも、気持ちを乗せて歌いましょう。

 ハピネス(AI)歌い方 1番Bメロのその他のポイントは?

「ほ🔃ら」はフェイクが入ります。

まっすぐではなく、上下に揺らすことで味わい深くすることができますよ。

AIさんが歌われている『ハピネス』の動画を0.75倍速または0.5倍速にして聴いてみてください。

1~2回、上下、上下と音が揺れていることがわかります。

最後の「ほら」も気持ちを伝えるようにアクセント強めです。

 

BメロはAメロより前向きな歌詞となっているので、サビへ向けて明るく歌いましょう

そのためには、アクセント部分を強調し、言葉を伝えるように歌えると良いですね。

Sponsored Link

ハピネス(AI)の歌い方 サビの歌い方を解説

君が笑ばー(v) この世界中に(⤴︎⤵︎)(v)
もっと(v) もっとー 幸せーが広がるぅ~(v)
君が笑ばー(v) すべてが良くな(⤴︎)(v)
この手で その手で つながる~(v)
Lala Lalala Lala Lalala

※サビの「しあわせ広がる」の「が」で最低音mid2A(A3)

 

サビは、「君が~世界中に」と「君が~良くなる」(グループ1とします)、「もっと~広がる」と「この手で~つながる」(グループ2とします)の2グループに分けられます。

ハピネス(AI)歌い方 サビのアクセントと音程

グループ1は「笑えば」の「」にアクセントを置くことが重要です。

直後の濁音「ば」をきれいに発声しやすくなりますよ。

また、2回目の「君が笑えば」の音程に注意です。

1回目と2回目で音程が違うことはわかると思いますが、詳しく分解していきましょう。

まず、何も意識せずに聴くと「えば」が1回目より高くなっているように感じるのではないでしょうか。

ですが、実は楽譜を見ると「え」は同じ音で「ば」の音が異なります。

1回目の「ば」は、「わ」と同じ音(mid2E(E4))まで下がる一方、2回目は「え」と同じ音(hiA(A5))でキープするのです。

「え」にアクセントを置きつつも、音程は確実に当ててられると良いですね。

ハピネス(AI)歌い方 サビのリズムとビブラート

 リズム

グループ2はリズムとビブラートが肝心です。

「もっと もっと」と「この手で その手で」は訴えかけるようにはっきりと歌いましょう。

ここで、リズムについて2点注意です。

まず、「もっと もっと」はそれぞれの「もっと」の前に1拍置く一方、「この手で その手で」は食い気味で歌います。

また、「この手で その手で」は1音1音大事に歌いましょう。

音程がどちらも「ソファミレ」ときれいに1音ずつ下がり、かつ3連符のリズムなので、他の部分に比べて非常に目立ちます。

 ビブラート

さらに、『ハピネス』のサビはビブラートを効かせましょう。

AメロとBメロはロングトーンが多いのとは対照的に、サビでビブラートをきれいに響かせることで味わいをもたらしてくれます。

「広がる~~~」「つながる~~~」とイメージを強く持って歌いましょう。

イメージ大事ですよ。

「イメージしてもビブラートがうまくできない」という方は以下の記事を参考にしてみてくださいね。

 

もし、「上の内容を読んでもなかなか上手く歌いこなせない」

という場合は、プロのボイストレーナーに習ってしまうのが上達の近道です。

サビは特に難しいので、

あなたが「いやいや。ボイストレーナーに習うなんてまだ早いし、ハードルが高い」と思う場合でも、

ボイトレスクールの無料体験を申し込んでそこで、「ハピネス」のサビの部分だけをみっちりアドバイスをもらうだけでも効果ありだと思います。

例えば、「君が笑えば」の部分の音程のとり方がわからない場合、

専門のボイストレーナーとマンツーマンならば、伴奏をゆっくりめにしつつ、音の移動が確実にできているかを先生に確認してもらいながら着実に進めることができるのです。

そして、無料体験をするのにオススメのボイトレスクールが、

冒頭でも紹介していましたシアーミュージックスクール「ボーカル&ボイストレーニングコース」です。

このコースでは、呼吸、発声のトレーニングから、歌の表現力を鍛えるレッスンまで、あなたの理想の歌声になれるよう導いてくれます。

また、カラオケでの歌い方をもっと詳しく知りたい場合には「カラオケコース」というコースもあり、あなたのニーズに合わせてコース選択できるのも嬉しいですね。

まずは下記リンクから無料体験を申し込んで、かっこよく歌いたいサビの部分だけでも上達させてみませんか?

「歌が上手くなりたい」と思った今がチャンスのときですので、下記のリンクから無料体験のスケジュールだけでも押さえておきましょう。

公式サイト⇒▼▼シアーミュージックの無料体験を今すぐ申し込んで「ハピネス」のサビを上達させる▼▼

 

ハピネス(AI)の歌い方 2番の歌い方を解説

2番以降はリズムが難しくなってきます。

 ハピネス(AI)の歌い方 2番前半のポイント

君とぉ(⤴︎)過ーごしているじ(⤴︎)(v)
特別ぁとか おーもっ(⤴︎)ぁー(⤵︎)ったーぁ(⤵︎)(v)
でも ひとーりになったときー(v)
んか分ぁった気ぃがしたぁ(⤴︎)(v)
一緒にいれるぅ(⤴︎)ことぉのぃあわせぇ(⤵︎)(v)

※「くべつだとか思ってなかった」の最初の「と」で最低音mid2A(A3)

 

リズムの緩急が激しいですが、しゃくりとフォールを駆使することでリズムの変化を表現しやすくなります。

AIさんの歌い方を分解すると上記の記号のようになりますが、記号を付している部分以外もしゃくっていいと思います。

とにかく、ストレートに伸ばさないようにしましょう。

しゃくりのコツは母音を強調することです。

詳しいしゃくり方を知りたいあなたは以下も合わせて読んでみてください。

しゃくりが多いですが、「思ってなかったぁ⤵」の語尾と「しあわせぇ⤵」の語尾はフォールさせて少し変化をもたせましょう。

 

2番前半で最も難しいリズムは「でも一人に」の部分ではないでしょうか。

「思ってなかったぁ(⤵︎)」でフォールをした後、1拍置き、「でもひと」までは一気に歌います。

そして、次の「り」は速まらず「ひとーり」と「と」を十分に伸ばしてあげましょう。

また、1箇所だけ音程の要注意ポイントがあります。

「特別だとか」の最初の「」で最低音となっています。

前後の音程よりだいぶ低いので、意識的に低くしないと音程が外れてしまいがちです。

 ハピネス(AI)の歌い方 2番後半のポイント

本当に君に(⤴︎) (v)えて良かった(⤵︎)(v)
どんな(/)に嫌(/)ない(/)ちだって(v) 君のえおでぇ(⤵︎)(v)
最高になっちゃぁ(⤴︎)(v)
この星降る夜も(v) ぃっしょに(⤴︎)(v)眺めてたぁ(⤴︎)い Yeah!(v)

ちにちだってみの笑顔での「い」と「き」で最低音mid2A(A3)

前半に引き続き、後半もリズムが難しいですが、前半同様、しゃくりとフォールを駆使していきましょう。

特に、「どんなに~笑顔で」の部分は歌詞の単語の区切り通りに休符が打たれていないので、正しいリズムでも少し変な感じがするかもしれません。

後半の「いちにちだって君の笑顔で」の部分は3連符となっていますので、他の部分より少し早くハキハキと口を動かすようにしましょう。

ただ、習うより慣れろ。

何回も練習すると良いですね。

また、「降る夜も」の「ふる」は「うる」になりがちです。

子音のfを意識的に発音するようにしましょう。

ハピネス(AI)の歌い方 ブリッジの歌い方を解説

(v)まちじゅうが 光につーまーれてぅ~(v)
Oh Yeah!(v)君のころにもーどいて欲~いぃ(⤵︎)(v)
Oh かーやくぅ(⤵︎)(v) Oh こーゆきぃ(⤵︎) This Winter~(v)
ーきーみぃを わーらわせー~あぁ(⤴︎⤵︎)い Hey!

2番の前半も後半もリズムが難しいと解説してきましたが、『ハピネス』のリズム最難関箇所は最後のサビ前に出てくるブリッジです。

タカタカ タカタカ タカタカ タカタカ」というリズムを心で刻みながら歌うとリズムを取りやすくなります。

最初は大げさにラップを歌うように手をつけ、体を揺らしてノリノリで歌ってみましょう。

そうすることで、身体全体でリズムを覚えられるはずです。

さらに、ビブラートが4回も登場します。

ノリノリなのにビブラート、という一見相反するテクニックなのですが、頑張りましょう。

身体を揺らすのに紛れて顎を上下に震わせてみるとビブラートが簡単にかけられると思いますので試してみてくださいね。

最後に、おそらく最も難しい部分「わらわせたい」は次の点を意識していただきたいです。

まず、3音目の「わ」は少し食い気味で歌います。

そして、最後の「たい」は派手にいきましょう。

声量はマックスです。

「たー」の前半はロングトーンで、徐々にフェイクを混ぜていきます。

合計で4拍伸ばした後、「あぁぁい」とフェイクをかけてラストのサビへ盛り上げていけると最高です。

 

ラップ調のリズムに、ビブラートに、フォールに、ブリッジのパートはテクニック満載ですが、歌いこなせれば間違いなく最後のサビではみんながノリノリになっています。

ハピネス(AI)のカラオケでのおすすめキー 男性、女性別にいくつのなのか紹介

カラオケでのおすすめキーをご紹介します。

最高音がhiD(D5)で、最低音がmid2A(A3)の『ハピネス』は、

男性にとっては、最高音は4音高く、最低音は9音も高いので、

多少余裕を持って歌うために、キーを-5にすることをおすすめします。

女性にとっては、最高音が1音低く、最低音が1音高いので、原曲で大丈夫です。

何人かで一緒に歌うことも多いと思いますので、原曲で練習しておくと無難です。

<参考>

男性の平均的な音域は、地声のみだとmid1C(C3)からhiA(A4)、

裏声も含むと、mid1C(C3)からhiC(C5)です。

女性の平均的な音域は、地声のみだとmid1G(G3)からhiC(C5)、

裏声も含むと、mid1G(G3)からhiE(E5)です。

※あくまで当メディアの見解で、統計による正確な平均値ではありませんが、おすすめキーは上記を踏まえてご紹介しています。

また、記事中で使用している「1音」「-1」「+1」の文言は半音を表しています。

ハピネス(AI)の歌い方 関連する質問

ハピネスの歌は何分ありますか?

AIさんの『ハピネス』は前奏等含め、全部で4分17秒あります。

1番は約1分30秒、2番が約1分20秒、ブリッジが約30秒、ラストのサビが約1分という構成になっています。

全体の長さも曲構成の割合も一般的な邦楽と変わりないものなので、珍しい曲だなという印象は受けないのではないでしょうか。

AIさんの代表曲といえば、この『ハピネス』と『Story』ですが、『Story』は4分49秒と、『ハピネス』より若干長いです。

長すぎない、盛り上がれる、という理由から、大人数でカラオケに行く際は『Story』より『ハピネス』を歌うといいかもしれませんね。

関連記事>Story(AI)の歌い方を解説! カラオケでのおすすめキーを男性、女性別にいくつなのか紹介 | ボイトレマニア (nashikoe.com)

コカコーラのAI曲とは?

『ハピネス』って有名だけど、何かの主題歌だったのかな、と思ったあなた。

実は『ハピネス』は、2011年から2015年までの5年もの間、コカ・コーラのTV CMのテーマソングとして起用されていたのです。

こんなに有名なのも納得ですね!

ちなみに、日本のオリジナル曲がコカ・コーラのCMソングとして起用されたのは約10年ぶりとのことです。

その10年前の曲は桑田佳祐さんの『波乗りジョニー』です。

こちらも要チェックです。↓

関連記事>波乗りジョニー(桑田佳祐)の歌い方を解説! カラオケでのおすすめキーを女性、男性別にいくつなのか紹介 | ボイトレマニア (nashikoe.com)

 

あなたがもし、「基礎力が足りなくてまだまだ歌いこなせない」と思った場合でも大丈夫です。

基礎力を付けるためのボイトレ本が山ほど出版されています。

その中からボイトレマニアが特別に厳選した本が以下です。是非こちらも読んでみてください。

ハピネス(AI)の歌い方、最後に歌唱ポイントを解説

ここまで、たくさんポイントをお伝えしましたが、曲を通して最も意識して頂きたいことがあります。

それは、笑顔です。

よく、口角を上げて歌いましょう、と言われると思いますが、口角を上げて歌うと響きが良くなります。

『ハピネス』は楽しい歌なので笑顔は必須ですよ!

 

最後に、パートごとに分けて簡単にポイントをおさらいしましょう。

ハピネス(AI)の歌唱ポイント
  • 1番のAメロとBメロはロングトーンとフォールで優しさを表現する。
  • 2番とブリッジはラップのように身体を動かしながら歌うこと、しゃくりを駆使することで、リズムを正確にとる。
  • サビはビブラートで深みを持たせる。
  • 笑顔で歌う!

『ハピネス』をマスターすれば、大人数でカラオケに行っても怖いもの知らずです。

「楽しかった!」

「また一緒にカラオケ行きたい!」

と言われるはずです。

楽しんで歌ってくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ここまで読んでくれたあなたは「ハピネス」の歌い方についてかなり知識が付いたと思います。

しかし、知識が付いた状態と、実際に上手く歌えるまでの間には練習量が必要ですし、「どうしても上手く歌えない」という箇所も出てくると思います。

そんなとき、独学よりも歌を習っている先生がいるととても心強いです。

どんなスクールに通ったら良いかわからないと思っていあるあなたには、

このページで何度かご紹介している「シアーミュージックスクール」の「ボーカル&ボイストレーニングコース」をやっぱりオススメしています。

レッスンは、2つのレッスン室に分かれてのレッスンができるので、時期的な問題にも、安心感がありますし、

約600名の在籍講師から自分に合ったジャンルの先生が選べるのも良いですね。

また、カラオケに特化して学びたければ、採点機能の攻略を教えてくれる「カラオケコース」もあるのでオススメです。

例えば、あなたがこっそりとシアーミュージックスクールに通って、歌が上達したあなたが久しぶりにカラオケに行きます。

突然上手くなったあなたの声に周りの友人や同僚は「どうしたの?」と驚きの声をあげる。

そんなことを想像するとワクワクしてきませんか?

 

「どれくらいボイトレに通えば歌が上手くなるの?」

という疑問はあるかもしれませんが、人それぞれペースもありますし、上達の速度は違います。

私の体験では、1年くらいボイトレに通うと、音程や声質が安定してきて、人から「うまいね」と言われることが多くなります。

そして、歌のコツがわかれば独学でもボイトレを続けることができます。

例えば19歳でボイトレに1年通うとその後、死ぬまでずっと「好きなアーティストの歌い方を表現できる自分」でいられます。

例えば、80歳が寿命と仮定したら、60年間は歌う上での

「好きなアーティストの歌い方はわかるが、それを表現できない」

「音程が上手く取れない」

「リズムがどうも苦手でテンポが遅れてしまう」

みたいな悩みがなくなった状態でいられます。

これを先延ばしにして、24歳でボイトレに通うとしたら、「カラオケがうまい自分」は55年間です。

29歳では50年間。

39歳では40年間。

先延ばしにすればするほど、歌が好きな人にとっては、好きなアーティストの歌い方が表現できる「歌ウマ」な期間が短くなり、損をすることになります。

できるだけ早くボイトレを受けて「歌い方さえわかればそれを表現できる自分」を手に入れちゃいましょう。

 

さてここまで読んで、シアーミュージックスクールに可能性を感じているなら、あなたがやることはたった3つです。

  1. 下のリンクからシアーミュージックスクールの無料体験に申し込む
  2. その日までに「ハピネス」を課題曲と決めて練習する
  3. 難しい、なかなか上手くいかないという部分を先生に聞く

「好きなアーティストの歌の歌い方はわかったけれどなかなか表現できない」

「自分の声を客観的に聞いて伸ばしてくれる人が欲しい」

と思っているあなたは、ぜひシアーミュージックスクールの無料体験レッスンに申し込んでみてください。

「今は入会するだけのお金がないし、そこまではハードルが高い」という場合でも、

無料体験レッスンで、「ハピネス」の難しいと思うポイントをピンポイントでアドバイスをもらうことができるので、

新しい自分の可能性に出会いたいアナタは下記リンクからアクションしてみてください。

公式サイト⇒▼▼もう先延ばししない 無料体験を今すぐ申し込んで「ハピネス」の歌い方を学んでみる▼

 

もしあなたが、東京の渋谷、北千住近辺に住んでいるならJOYミュージックスクールもオススメですので、チェックしてみてくださいね。

🎤アニソン・ボカロコースや歌ってみたコースがあるJOYミュージックスクールとは?
この記事を書いている人 - WRITER -
v_nashiki
 

Copyright© ボイトレマニア , 2024 All Rights Reserved.

error: Content is protected !!